アクリル 鳥イラスト。ヤンバルクイナ&ウズラーズ etc(雑談?) | まめ*はぴのハンドメイドブログ

まめ*はぴのハンドメイドブログ

私の作る小物達で、誰かの心に小さな幸せを与えられたらなぁ…と思いながら日々作品作りに励んでいます。

ミンネ→https://minne.com/mame-hapi

他、ヤフオク・メルカリ・フリルなどに時々…。


よろしくお願い致します(*^_^*)

こんにちは。
いつもご閲覧いただき、誠にありがとうございますm(*_ _)m

昨夜は、漠然と何かを作りたいスライムヒマワリという気持ちはあるものの、刺繍をする手がなかなか進まず…、

それなら何が楽しめるだろうかと自分と相談した結果、久々に筆を持って、布お絵描きを。

この間、ちょっと失敗しちゃったかな〜と思った目の細かい生地達も、絵の具を乗せるのには丁度良くニコニコ
アクリル絵の具を使用して描きました。

まずは、沖縄県北部地方(ヤンバル=山原)の固有種、ヤンバルクイナさん。
{419698E4-9ED7-4E88-B74F-DF15B79F5580}
天然記念物にも指定されており、私自身は北部側の出身でないものの(>.<)地元では有名な鳥さんなので、是非モチーフにさせていただきたく…!
野生の彼等をいつの日か見てみたい恋の矢という夢もありますが、画像を見つめているだけでも癒されますね照れ

鮮やかな赤い嘴に、脚、瞳…と赤色の要素が多く印象付けられていた為か、どうしても背景まで赤で塗りたくなってしまい、少し強めの仕上がりとなりましたが、自分ではなかなか気に入っています音譜

そして、こちらは対象的に、うずらちゃんズ。
{DAAD4D5F-87A7-4878-83D5-C92FAB06074E}
いつもは、コリンウズラやヒメウズラなど、外来種のうずらさんが多いので、今回は一般的にうずらといって思い浮かべて貰える "並うずら" さんをイメージして描きました。

でもお花を咥えている子はコリンの女の子のようにも見えるかなキラキラ♪ と、いつもながらマニアックなことを言っていますが…、うずらの虜になってから早一年半。最初の頃は並ウズラとコリンウズラって同じうずらなのにあんまり似ていないんだな〜と思っていたのですが、改めて比べてみると、見れば見れるほど、似ているなぁ…と思うように目ひらめき電球(えっ今更…えっ!?な上、 故郷は違えど同じ種族の仲間なんだから当然だろう、と言われればそれまでのお話なんですが…笑) ヒメや、カンムリさん達なども含め、最近はそんな根本的には似たもの同士でありながらも、少しずつ違った魅力を持つ、一羽一羽(種)の魅力の虜に…(以下略)

色々と、思うことはありますが、似たようなものは見付けられても、全く同じ子(物)は一人(一つ)もいない、というのは、改めて考えてみれば本当に素敵なことだなぁ…と。

ハンドメイド作品に惹かれるのもそういったところからかも知れませんニコニコドキドキ

と、話が大幅にずれてしまった上、上手く繋げられているか不安ですが…(^▽^;)


先程、完成した刺繍版ヤンバルクイナ キーホルダーも、また、後で改めて出品やご紹介などさせていただきたいと思います。
{F0B26B56-1DDC-4E4F-8BC9-D945D9C876B2}

✼••--------------------------------------------------••✼

↑こちらからまめ*はぴの全作品をご覧いただくことが出来ます。

✼••--------------------------------------------------••✼

最後までご閲覧いただき、ありがとうございました。
いいねも感謝しておりますラブ