麻酔科の先生との面談 | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

いつも読んでくださり

ありがとうございますm(。v_v。)m🌟。:*

初めましての方はこちらもどうぞ☺️👉 

簡単な自己紹介になっております😉✨



2021年1月29日



この日は母の病院dayでした🏥

薬剤師さんの面談、麻酔科の先生の面談


いま飲んでいるお薬ありますか~?とか

お薬のアレルギーありますか~?とか





まだか、まだかと待っておりましたが

気がつくとあっという間...💦


着々と入院の日が近づいております


麻酔の説明をしてもらったからか

母も少し不安が増したようでした


母  「今日、麻酔科の先生の話聞いたら少し怖くなちゃった...💦ザワザワした……」



そりゃそうだ

怖いよね……


「大丈夫だよっ!!!!」


と、しか言えぬ自分


はぁ……💧

ドキドキする...💦






梅雨が来る前に買い替えたい🙄