トイレ問題 | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)


いつも読んでくださり

ありがとうございますm(。v_v。)m🌟。:*

初めましての方はこちらもどうぞ☺️👉 

簡単な自己紹介になっております😉✨



2020年11月16日


この日、ラストケモから4ヶ月経ちました




体調は良き😁👍


ただ、体はずっと痛い💦

治療中からずっと痛い💦


私、ずっと関節が痛いのだと思ってたけど

インスタのフォロワーさんと話していた時に


「それ、こわばりだよねぇ~」


と、教えてもらいました😳!


なるほど!

痛いのは関節じゃないのか!

いや、関節も痛いんだけど

そうじゃないところも痛くて💦

ツッパる感じ……と言うか……🤔


それ以外には、やはりトイレ問題😅

放射線治療をした後から

尿意、便意を感じたら

すぐにトイレに行かなきゃ

漏れてしまいそう😱

我慢が出来なくなった……💦


やっ!

まだ漏らしたことはないですよ!


でも、ギリギリ😅


それから、ホットフラッシュは

メノエイドコンビパッチで落ち着いている





髪の毛は……密度は凄い!
もう地肌は見えなくなった!
ただ、皆さんが仰るように前髪が伸びない💦






襟足に若干クセ……😱????

まつ毛と眉毛は
まだ完全に戻ったわけじゃなさそう🤔

そんな4ヶ月目でした🤓




 

やばい!

まだ母の日、準備してなーーーい😅💦