目眩…… | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

2020年1月6日(月)


放射線治療 24回目


白いご飯をうけつけないので

朝食はパンにしてもらっている


少し面倒だけど

毎朝トースターで焼いて

コーンスープを作っている

作っていると言っても

お湯を入れてクルクルするだけだけど😅


なぜだか、これなら食べられる


でも、必ず出てくるサラダが……💦

生の野菜が……

いや.......火が通っていても

……無理

どうにも辛い……😭


この日は治療のあと急に目眩😵

少し吐いてしまった😰

それからはずっと不調……


娘っ子は始業式だな……

宿題間に合ってよかったな……



1月7日(火)


放射線治療 25回目


火曜なので採血と体重測定

どういう訳だが



入院してから背が伸びている💦


入院した時は、163cm

まぁまぁデカい方です


中学3年生の時には

もぅこの身長でした😂ww


で、この日は164.5cm


はっ!?

なんでっ!?


おかしい💦💦💦


そして体重は39kg😱

さすがにヤバい……😢

もともと45kgがベストな私

マイナス6kgかぁ……💦


「ずいぶん痩せちゃったねぇ……。何でもいいから食べなきゃ!!!」


と、看護師さんや看護助手のおばちゃん達に

心配される💦


ですよねぇ……😅


さすがにガリガリで痛々しい💦

歩くのも息が上がって💦


食べなきゃな……


放射線治療はあと5回!!!

退院は1月17日になりそう!!!