体重測定 | 【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

【子宮頸がん1b2期】から経過観察になった私の記録✎*。がんサバイバーだって楽しく生きられる。:*

35歳でまさかの子宮頸がん。入院のこと、放射線治療のこと、抗がん剤治療のこと、脱毛のこと、副作用のこと、家族のこと…。そして経過観察中の今。当時の日記を読み返しながら、振り返ろうと思います。誰かのお役に立てれば幸いです。

インスタも日々更新中☆d(´∀`*)

記録のために✎*


2019年12月17日(火)


放射線治療13回目


火曜は翌日の抗がん剤に向けての採血日


看護師さん

スムーズに採ってくれてありがとう


この頃

注射をするのも見るのも嫌になっていました


両腕はアザだらけ……😣


とは言え、しなきゃならないので.......


一回で決めてくれるのは本当に感謝😭


そして火曜は体重測定の日でもあります


採血のあと朝食までに測ります


この日は42キロ


うぅぅぅぅん


痩せたな……💦


普段の私は、163cm 45kg がベスト


マイナス3キロかぁ……💦


そりゃぁ、そうか……


食べれないのに毎日ピーピー



この日は私が入院した時から

隣のベッドにおられた方が退院して行きました


お話はしたことがなかったので

心の中でおめでとう


……私も早く帰りたい……😢

落ち込むし、不安にもなる

ただただ悲しい……😢

少し疲れた……😭



夜には相方が来てくれた


弱気になってる私にすぐ気づいてくれる


ありがとう

頑張らなきゃね……


明日は抗がん剤だ……