2021年7月19日
術後48日目/抗がん剤治療1日目


サムネイル
 
昨年2021年の乳がん闘病を、当時を記したメモ等を振り返りながら記録として書いています。

05/10/2021 乳がん告知ステージ1
06/01/2021
右全摘&広背筋皮弁法同時再建
06/15/2021 退院
07/19/2021
抗がん剤 ddEC療法開始
- 2週1回/4クール
- ジーラスタ注射(抗がん剤投与2日後)
09/13/2021
抗がん剤 dd2wPTX 開始予定NEW
- 2週1回/4クール
- ジーラスタ注射(抗がん剤投与2日後)       ***********************************************
術後病理検査結果: ステージ2b
腫瘍径25mm
リンパ節転移1/21
(腋窩リンパ節郭清Level2まで)
核グレード1, 組織学的グレード2
ホルモン受容体(陽性), HER2(陰性2+)
Ki67(1.2%), ルミナルA



いよいよ迎えたddEC療法初回の日の朝。




7時頃目が覚めたけれど、ものすごい眠気大あくび

しかも息子ニコが学校に行く時間アセアセ

どうして起こしてくれなかったのもやもや




子供達にもおねだりぐすん抗がん剤治療とは何か

これから髪が抜けることや、体調が悪くなって

横になって休むことがあるかもしれないことを

手術で入院した時のように繰り返し繰り返し

何度も話をしてきました。




息子にニコ『いってらっしゃい!』を言い

『マミー抗がん剤がんばってね!飛び出すハート』と励ましの言葉をもらい、またベッドへ大あくび

次に目が覚めたのは9時過ぎふとん1




昨夜は就寝前(22時過ぎくらい)に

臨床試験の指示に従い

制吐対策用の抗精神病薬

オランザピン(ジプレキサ錠5mg)を1錠

服用しました。




昼食後、母と娘に見送られ、

一日会社を休んでくれた夫の運転で医大まで

初回はアレルギー反応が心配なので

自分で運転してこないよう言われています。




いつも通り受付機で予約確認したら

血液検査が入っているじゃありませんかびっくり!!




先生聞いてませんよ〜アセアセ

検査結果が出るまで1時間程かかります。

急いで検査部に行ったら

至急と主治医から依頼ありとのことニヤニヤ




先生うっかり忘れてしまったみたいです。

も〜えー

夫と乳腺外科へ戻りましたが

それでも30〜40分程待ちました魂




主治医のシロクマ先生に

今朝の異常な眠気の話をしました。

『オランザピンの副作用だね』

『ですよね』

先生パソコンに💻カチャカチャ打ち込みます。




血液検査の結果は異常なし!

Good to go!ですグッ




抗がん剤治療前の制吐薬アプレピタント125mgと

お水の入った紙コップが渡され、飲みました。




今夜から服用するお薬等の説明が続きます。


 



もし38℃以上の発熱があった場合に

必ず服用する抗生物質や

追加の制吐薬、必要なら飲んでみてね、と。




抗がん剤後に処方箋持って薬局に行くんですねタラー

お迎え時は、薬局前で!と夫と約束しましたお父さん




診察室を出たら、夫が手を繋いでくれましたえーん

外来化学療法センターは医大の検査棟の3階の隅。少し寂しい場所にあります。

一目につかない場所、配慮なのでしょうかキョロキョロ




お父さん『迎えに来るからね。LINE出来たらしてね。

ままじーるちゃん、がんばってね。』

コロナ対策で、中へは入れない夫。

優しくそう言ってドアを開けてくれました。




怖いよ....はぁ〜....大きなため息出ちゃうショボーン

でも、やると決めたから!プンプン

大丈夫!




ビーグル犬しっぽ続きますビーグル犬あたま


チューリップ最後まで読んでいただき、ありがとうございますチューリップ