2月27日に思い切って庭の木の剪定を

 

藍建て講習会の先輩である植木屋さんにお願いして丸一日かけ

 

 

たくさんの樹々の枝葉を伐採してもらいました。

(ひろし君と山桃)

image

 

伐採された枝葉を、

今度は藍染のための灰汁作りに活用していきたいとは思っていますが・・

(伐採後の山桃)

image

 

すごい量の枝葉、ちゃんと片づけられるだろうか・・・??

(この後、まだまだ山積みされた枝葉です)

image

 

一日10本づつ切っていけば、何とかなっていくだろうか・・・・

ということで、新しいのこぎりを、もう一本 購入してきました。

 

電動チェンソーも魅力的だが、

予算とけがをする恐れもあり、検討中です。

 

image

 

薪を作り応援隊募集!

image

のチラシを作ろうかなあと思います。

 

さて3月です。

春のはじまり、

今まで冬眠していた命の息吹が

まぶしいまでにも芽吹いてくる季節ですね。

 

image

 

冬>春から 春>冬となっていく日々を感じながら、

季節の手仕事を丁寧にできる自分でありたいと思う今日この頃です。

 

image

 

3月弥生のイベントの予定はこちらに書いていますのでよかったら覗いてください。

 

image