こんにちは。

保育士歴30年!

保育・子育てアドバイザー上野里江です。

 

 

3月は、別れとか終わりとか

気持ちが揺れる季節ですよね

 

 

実は

 

子どもにとっても

色々なプレッシャーを感じることが

起きているんですよ~あせる

 

 

保育園や幼稚園では

進級すると

 

先生が変わる

友だちが増える

お部屋が変わる

 

などなどの変化があるので

 

 

ちゃんとできるかなぁ…

わぁ~どうしよう笑い泣き

ドキドキ!!

 

 

変わるってことには

不安がつきものですよねぇ汗

 

 

子どもは

ことばで不安を訴えることは

あまりないので…

 

行動に現れたりします

 

 

ママに今まで以上に甘えて

ベタベタくっついてきたり

 

怒られるようなことばっかりして

ママにアピールしたり

 

反対に

 

元気が無くなったり…

 

いつもと違うかも?

感じたら…

 

是非!

子どもの喜ぶ話

してみて~ラブラブ

 

 

子どもの喜ぶ話…

 

それは

 

ママの

小さかった頃の話ピンクハート

 

 

「ママもねぇ、幼稚園の時

こんなことがあって…」

 

「こんな失敗しちゃって

笑っちゃったんだぁ~」

 

「その時先生は

こんなふうにやってくれたよ」

 

「友だちに面白い子がいてね~」

 

などなど

 

失敗しちゃったけど

なんとかなったよ話

特に大好きですピンクハート

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

保育士の頃

 

2歳の子が

注射で泣いちゃった!と話す時

 

私は

 

「注射は痛いもんね~

先生もいつも泣いてたよあせる」と

言っていたんです

 

そうすると子どもは

 

へっ!?って顔して

 

ニヤッと笑ってニヤ

 

なんだ先生も泣いてたのか!って

親近感が湧いてきて?

 

さらに仲良くなったような

 

そんな気がしましたニヤリ

 

 

 

我が子にも

私がよく話すのは…

 

小学校を2回転校した話

 

ドキドキしたけど

なんとかなったよ!

友だちはちゃんとできたよ!

 

だから

 

大丈夫!!って話

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

子どもの気持ちがホッとするのは

 

やっぱり

 

ママのことばの力キラキラ

 

 

そうかぁ…

ママも小さい頃

そんなことがあったのかぁキラキラ

 

ママの話は心に響きますキラキラ

 

ママの小さい頃の話って

子どもは大好きなんです

 

自分も

なんとかなる!って

勇気が出てくるしねグー

 

 

ママの小さかった頃の

失敗しちゃったけど

なんとかなったよ話

 

笑い合える時間を作ってねピンクハート

 

 

星LINE@「コミュニケーション講座」

コーチングスキルと保育士としての経験から

子どもとの関わりや笑い合えるコミュケーションの

ヒントをお伝えしています。講座やコラムの情報も。

友だち追加

 

保育・子育てアドバイザー

上野里江