早いもので、もう11月ですねー
( ̄O ̄;)

今年もあとわずか…
出産と育児に忙しい1年でした…




て。




まだ今年は終わっちゃいないし、この後もイベント目白押しなので、のんびはしてられないのよー(≧∇≦)

きゃー。
がんばらなくちゃ音譜


合格合格合格

さてさて。

イベントといえば、先週のハロウィンで使ったカボチャ。

直売所で、
「一応食べられるけど、美味しくないよ…」(u_u)

と、言われたのを
まあ、飾りメインで!と買ったので




photo:01



カゴに入れて玄関先に飾ってみました(≧∇≦)

ちゃんとくり抜いたら、ステキな
ジャック オ ランタン
になるんだけど、日持ちしなくなっちゃうからね…

黒のテープで貼っただけ。

こっちのほうが簡単ですし(=^x^=)


合格合格合格



で、イベント終了!

さ。
食べましょう!(=^x^=)


スープにするか、お菓子にしようか。

迷ったものの、夕飯のおかずに化けました♪



photo:02



中身をくり抜いて、ハンバーグ生地を詰め込んでトースターで焼くだけです。

ひらめき電球ポイントは、硬いカボチャさんは一旦レンジでチンしてから切ること。

だいたい片手に乗るくらいなら600wで5分くらいなんだけど…

ひらめき電球はじめに上向きで3分

ひらめき電球ひっくり返して2分~3分!!

これで平均的に火がとおります。



ひっくり返さないと、底が抜けちゃうのよ…∑(゚Д゚)



photo:03



中まで火がとおるようにホイルでおおって15分ほど焼いたら、竹串を刺して肉汁が透明なのを確認!

トマトソースをかけてできあがりラブラブ

ケチャップ、お好み焼きソース、バター、粉チーズ、お湯がベースなんだけど、今日はトマト水煮缶を開けてトマト感UP(≧∇≦)

更にあれば赤ワイン入れるともっと美味しいよー音譜



カレー同様、ハンバーグソースは各家庭でオリジナルがありそうだねアップ


photo:04




肉汁たっぷりーカボチャも油と合うから美味しいよね♪
カロテンも吸収しやすくなるよ!



美味しい秋を~♪
満喫しよう~





iPhoneからの投稿