シーファーの定期検査 | しのちゃんママのつぶやき

しのちゃんママのつぶやき

ニャンコのことや日々の暮らしのことなどを
綴っていきたいと思います。よろしくお願いします。

早めに出て車の中で時間つぶしして、10分前に玄関へ。

今朝は寒くて雪もちらちら❄

開くまでの10分間震えながら(先生、はよ開けて~)と心の中で叫んでました。


2か月に1度のエコー検査です。

シーファーは体が柔らかくて、診察台の上に仰向けに寝かされても起きようと体をくねくねしてました。

「ふにゃふにゃすな」って先生に言われてたシーファー笑い泣き

看護師さんが前足を、しのちゃんママが後ろ足を持って検査。

前回リンパ節が少し大きくなってると言われて心配したけど、今回は異常なし。体重もベスト体重の4キロでした。

去年の6月に腸腺癌の手術を受け、早い子は半年で再発すると言われてたけど、今回も異常なしでよかった爆笑




頑張ったね、シーファー!



昨日はワクチンでしんどそうだったおーくんとこーちゃん。今日は元気復活です。

写真だとイカツイ顔になるな~🤣


この2匹、💩もオチッコもたくさんします。した後はカキカキをたくさんするので固まった砂がばらけちゃって上手くお掃除できません。たまに砂の総替えをします。
めいぴーさんに話したら砂がもったいないからシステムトイレにしたらって。
前に買ったけど誰も使ってくれなかったシステムトイレがあったな。
砂がないので買いに行ってセット。
ちゃんとしてくれるかしら。

初めて見るトイレをチェック中のアジサイ。


そしておこもり…なんでやねんびっくり

この後こーちゃんがオチッコしてくれました。上手にできたね。
砂も飛び散らないし楽だわ~。
おーくんがするところも見なくちゃね。