いいお母さんをやめる方法 | 夫婦仲良し専門家♡青木優子

夫婦仲良し専門家♡青木優子

個性心理学から夫婦のトラブルを紐解き日本の夫婦を仲良しにするよ♪夫婦仲良くしたい、旦那さんに愛されたいママの願いを叶えます!幸せに生きなきゃもったいない!家族も仕事もうまくいく!

理想の夫婦

理想の人生

人生最高に楽しみませんかキラキラ

 

夫婦仲良し専門家青木優子ですニコニコ

 

 

 

今日新しいお花を買って娘に
持っててもらったらお花とお洋服が
かわいくて思わずパシャリ📸

 

 

今日もものすごく青い空!!

青空ってことね・・・(笑)

 

ほんとにきれいで朝から嬉しく

感じました!


さて、タイトルの

『いいお母さんをやめる方法』


これいかがでしょうか。


とっても多くのママに響く言葉では

ないかとおもうんです。

 

日本人はとっても真面目な方が

多くて特に子育てに関しては

お母さんにしてもらったようにせねば!

とか

お母さんにしてもらえなかったからとか、

インスタントを食べさせるのは悪い母とか

手作りの手間暇かかったものを

与えることこそが良い母親って

思ったり感じてしまったことは

誰でも一度はあると思います。

 

昨日、継続生のママとのセッションで

この話になりました。

 

お子さんにねブロック一緒にしようって

言われたらやりたくもないけど

やってたんですって。

 

一緒にやってあげるお母さんが

良いお母さんっておもって

がんばっていたらしい。

 

その方がいいお母さんって思う

人は多いと思う。

 


で、一緒にやってたら

「かぁちゃん下手くそやな~」

とか「ちゃんとやってや~」とか

言われてめちゃくちゃ腹がたっていた

そうです。

 

そりゃそうだよね。

 

だけど別に息子ちゃんはママを

傷つけたいわけでもなく

きっと男の子あるあるで見栄を張りたい

というか俺の方がスゲーって

思わせたかっただけだよね。


それはきっと良い母親になるために

無理してるから。


無理してやったってんのに

なんでそんな生意気なこと言われな

あかんねん~~!!ってなるのよね。

 


でね、この継続生は

良いお母さんでいることをやめることに

とっても勇気がいったけど

受け入れるのは怖いけど

偉そうに言われてもいいやんって

おもったんですって。

 

そしたら「かあちゃん下手くそやから

見とくわ~」とか

「おしえて~」とか言えるようになったら

息子さんのかわいい表情や

優しいところがどんどん見えてきて

コロナのおかげでこんな考え方が

出来るようになったって教えてくれました。

 

あと、お母さんだからきちんと

ブロックもできる母親でいないと!とか


きちんとしているところを

みせねば!!っておもってたんですよね。

 


彼女は自粛生活がはじまったとき

『正しさより楽しさ』って決めたそう!

 

すばらしい名言のよう!


正しくあることより子育ては

楽しくあるべきだと思います。


特にいまの自粛生活にはとても大事な

心がけだと思います。

 

いつも正しく指針であらねば!とか

いつも何でも聞かれても

答えられるきちんとした母でいないと!

って思う必要はないと思います。


ゆるふわなお母さんでいいと思う( *´艸`)


まずはどこがいいお母さんで

あらねばっていう思い込みが自分の

中にないか書き出してみましょう!

 

いいお母さんである必要はなく

お母さんが楽しむことが

1番だと私も思います!

 

 

 

 


最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 


最後までお読みいただきありがとうございました!


素敵な週末をお過ごしください♪

 

『私×夫 相手の個性を知り最高のパートナシップになる』

無料7日間メール講座

 

まじかるクラウン大人気まじかるクラウン

家族丸ごとファミリー診断

のべ100ファミリー以上の診断をしてきた私が

あなたのお悩みを一緒に紐解きます!

いままでの悩みがくすくすっと笑える私との

セッションを体験してみませんか?

 

ふんわりリボン青木優子公式HPゆめみる宝石