こんにちは!

ご訪問ありがとうございます♡



今日は麹調味料作りについて

ご紹介します!




コンソメとさよなら玉ねぎ麹




ソース要らずの生姜醤油麹





こうじ     

について

ご存知でしょうか。


最近では色んな所で聞く機会も

増えてきているのではないでしょうか。


味噌、清酒、醤油を作る時に

欠かせないのが、日本の国菌、麹


この麹は身体で作ることができない

酵素がたっぷり含まれています。




♡生米麹♡




麹の魅力 


食物を柔らかくする

麹に含まれている酵素が、食物に含まれるタンパク質を分解してくれます♪お肉が柔らかくなります♡

 


旨み

酵素が食物を分解してくれることで、旨味を感じるアミノ酸を生み出してくれます🎶



​消化吸収をサポート

麹の酵素の力で食物を分解してくれるので、消化吸収されやすい状態になります♪特に、実は日本人の腸には負担が大きいとされるお肉も、麹につけこむと事で消化をサポートしてくれます♡


腸活に

麹の酵素によって、腸内の善玉菌のエサである栄養素が生み出されて、腸が本来の美しい状態になるのをサポート♡



麹調味料作り 


私のワークショップでは

市販の生米麹を使って

醤油麹や玉ねぎ麹などを

作っていきます♡



麹調味料を取り入れると、、 


私が麹調味料を取り入れてからの変化を

ご紹介します♡



1️⃣市販のタレ、市販のドレッシングが不要になり冷蔵庫がスッキリ!


‥これまでは、

賞味期限内に使いきれない

瓶の中身の処分に困ったり、

たくさんのドレッシングやソースで

冷蔵庫がごちゃごちゃしていましたが、

麹調味料を取り入れた事で、

全て使わなくなり、悩みから解放されて、

冷蔵庫の中も気持ちもスッキリ

しました❣️




2️⃣罪悪感がなくなった!


‥これまでは、

無添加コンソメを使ったり、

家庭ではなるべく身体に良いものを、、

と思って調理したくて試行錯誤していましたが

やっぱりタレやコンソメは必須でした。

使うときには、

もっと私が料理上手で知識があったら、

タレに頼らずに自然なものを使って

作れるのかなぁ」と罪悪感を感じながら

家族のためのご飯を作っていました。

麹調味料を取り入れることで


安心して味付けができるようになり

罪悪感がなくなりました





3️⃣簡単・時短で家族に大好評の安定の美味しさ❗️


‥麹調味料を予め作っておく事で、

普段の料理に入れるだけで、


簡単・時短

とってもおいしい食事

が出来上がりました!







麹調味料を作れるようになると、、



簡単・時短・安心素材で
おいしい食卓


が実現可能です♡





料理苦手さんこそ、麹調味料‼️ 



「料理が苦手なので、

麹調味料とか難しいです」

サムネイル

 


というお声をいただきます


そのお気持ちわかります!

初めての事を1人で挑戦するのは

ハードル高いですよね。




でも実は、




料理苦手さんこそ、

麹調味料がおすすめ

です!

 




実は私もかなり、料理が苦手です。

レパートリーも少ないです。




麹調味料はそんな方にとってもおすすめ。


救世主的存在の調味料です✨




なぜなら、

「麹」という

万能の国菌

旨味や味の深みや

まろやかさを

全て出してくれるから♡




麹調味料を作るのも

市販の生米麹と混ぜるだけ

あっという間に仕込み完了♡



あとは毎日出来上がるまで

楽しく混ぜ混ぜ🎶して味見します♡


毎日味が変わっていくのが

これまたおもしろいんです💓


麹菌が生きて、せっせと働いて

くれているんだなぁって

感じます♪




麹調味料作りのレッスンで、

麹のお話調味料の活用方法

お伝えしていきます♫




豆乳スープもコンソメ要らず!





サラダのドレッシングもサッと手作り♡





卵かけご飯➕醤油麹で旨味たっぷり♡





わさびがない時もお刺身に醤油麹が合う♡





麹調味料作り 



私のワークショップでは

生米麹を使って


ソース要らずの生姜醤油麹

コンソメとさよなら玉ねぎ麹

飲む点滴!自家製甘酒

旨味成分たっぷりきのこ麹



を作っていきます♡



麹調味料作り

単発レッスンは2種類で4,500円


( ※甘酒ときのこ麹は応用のため、コースレッスンや講座を受講された方のみが対象です。)



米粉パンレッスンとの

コースがお得に学べて

おすすめです♡








ご予約は公式LINEから
受付ています♡
https://lin.ee/8VutOvr