こんにちは

 

きれいな自分らしい字は自信と心の豊かさを育む。

ママと子どものえんぴつ先生 川鍋薫です。

 

 

昨日のブログでは、長男と次男の成長を感じた週末について書いてみました。

 

 

 

子どもって、

見ている時にはできないことばかり気になってしまうけど

気づかない間にちゃんと成長する

んですよね。

 

長男のはじめての子育ての時は

とにかく自分がなんとかしなきゃ、という気持ちが強くて。

 

母乳、手作りの離乳食、布おむつ

外遊び、お友だちとの付き合い方、寝る前の読み聞かせ

 

ハミガキ、着替え、生活のしつけ

すごく頑張ってました。

 

そして特にお箸の持ち方、食事のマナーが気になって

いつもいつも注意してました。

 

根気よく

できるようになるまで何度も声をかけることが必要だと信じてたし

それができるのは母親の自分だけだと思っていたから。

 

でもあまりうまくいかなくて。

 

子育ての本で方法を学んでも

その1つを実際の慌ただしい子育て生活で実行するのは大変で途方に暮れたし、

 

ただただ「そんなに気にしなくて大丈夫よ〜」と言われても、

大丈夫と思えなかった。

 

こんなに言ってもできるようにならない。どうして?

自分がこんなに注意していること自体がよくないかもしれない、と不安に思いつつも

 

結局「本当はどうしたらいいの?」わからないまま

諦めることもできず

自己流で続けるしかないことが苦しかった悲しい

 

 

長男にもしなくていい思いをさせてしまったと振り返って反省しています。

 

 

なので、

悩みのたくさんある子育ての中で

字のことに関しては「大丈夫」と安心して過ごしてほしい!

 

という思いで書道教室やオンラインレッスン、ママ向け講座などの活動を行なっています。

 

 

実は長男と次男の応援デーだった土曜日に嬉しいLINEが届いたんです!

 

今年、小学生向けオンラインスクールモニターに参加してくれた小1のたいせいさんのママからでした。

男の子3人兄弟の子育ての真っ最中のママです♪

 

子どもに苦手意識を持たせず、健やかに字を伸ばすための声かけについて

スクール中にお話ししていたことを実践してくれていました✨

=========

 

かおるさん、こんにちは。

嬉しい報告というか、気づきがありました。✨ 

 

少し前から、年中の子が字を書いていますが、ちょこちょこと間違えている部分がありました。

 

 たいせいの時は、いちいち注意していましたが、今回は私も特になにも言わず。

(言いたかったですが我慢!笑)

 

 そうしたら、数ヶ月(1〜2か月くらい?)で、いつの間にか正しい字を書くようになりました。 

今回は、「お」と「か」です。 前後の写真を送りますね。 写真の上が10月頃、下がつい最近です。

 

 夏休みから、細々とですが、子どもの字を習ったり、私も意識が変えるようにして、効果が実感できたひとつです😆 これもかおるさんのおかげ!ありがとうございます☺️

 

 

 

=========

 

いいですねードキドキ

 

「おかあさんだいすき」の気持ちはどちらの字の時も一緒。

 
字が気になってもちょっとガマンして
(だってすぐに自然にできるようになるから)
 
気持ちをそのまま受け取ってあげると、
字を書いて気持ちを伝える喜びが
この先きれいに書くことの大切な土台になります。

 
たいせいさんのように
このきっかけがたくさんのお家で増えていきますようにドキドキ
 
 
たいせいさんのママは1月から始まる3ヶ月講座
 
きれいな自分らしい字を身につけて、自信と心の豊かさを育む
 
「ママはお家のえんぴつ先生」
 
にも参加してくださることになりました!!
 
 
実際の講座の様子も今後ご紹介していきます飛び出すハート
 

公式LINEではもっと身近に。

レッスン開催や最新情報をお届けしていますのでぜひご登録ください♪