新型栄養失調には”ちょっとたす”を♪ | 育休ママ歓迎!子連れで学べるママ講座ママスク横浜、厚木、大和、東京

育休ママ歓迎!子連れで学べるママ講座ママスク横浜、厚木、大和、東京

ママスクは2014年から活動する横浜・湘南など神奈川エリアを中心に地域のママが集い・学び・繋がれるコミュニティとして活動しているママグループです。転勤族の方、育休の方、子育て中のママが来てくれています。

おはようございます。

 

ママスク大和のまるいようこです。

 

先日、「新型栄養失調」の勉強会に参加してきました。

聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれませんが、

昨年2018年の年末の特番で池上彰さんも

エピソードの一つとして取り上げられていたそうです。

 

簡単に説明すると

カロリーは十分に摂取できているのに、

ある栄養素が不足し、

心身のバランスが崩れ

不調を感じるようになる、

ということです。

 

ある栄養素とは、「(微量)ミネラル」。

ミネラルバランスのいい食べものというと

つい玄米と言ってしまいそうですが、

アンチ玄米な方も多いと思うので(^^;)

 

不足しがちなものを補うために

オススメは海藻と種子・ナッツ類です。

いつものメニューに”ちょっとたす”で十分です。

 

 

(蕎麦の実めかぶとろろ和え)

 

(かぼちゃスープにかぼちゃの種プラス)

 

お浸しを、胡麻和えに変える

サラダに、刻んだナッツプラス

など。

 

確かに、、、我が家の3歳児、

白米続くと落花生をバリバリし始めてました。

本能のままに生きているこどもに

気づかされることの連続です。

 

本日のおやつは

蒸したかぼちゃに麻の実まぶしてみました♪

 

 

ごはんって毎日のことなので

一気に何かを変えるより

”日々ちょっと”を続けたいです♪

 

 

【お知らせ】 ママスク(旧マムプラスベビー)は横浜、湘南で活動する地域ママグループです。

 

 子連れで楽しめる様々な教室、イベント、催しをしています。

 登録者は1700名を超えました! 地域情報・イベント情報はママメール会員におしらせ

催しは会員限定になります。

 

 

メールでのお問い合わせの場合は mamasukusuku@gmail.com