ある研究者の先生の言葉です。
先週末、お会いした先生がおっしゃっていました。
「研究」っていう部分を「ものづくり」に変えてもいいかもしれません

私もそう思います。
最近、研究について、不正だとか疑惑だとか、、、
色々と騒がれていますが、、、
少なくとも、まじめにがんばっている研究者が研究をやりにくくなるような世の中にはなって欲しくないですね

以前は、
試薬会社に電話して試薬を買って、さぁ研究だ!!
って出来ていたのですが、
今は、
試薬買ってもいいですか?って事務の方にお伺いを立てて、オッケーが出たら試薬を買って、試薬は納品検収を受けて、やっと研究だ!!
みたいな感じになって来ています。
ま、一部の研究者が、研究費を流用していたのがいけないんですけどね

日本が世界と対等にやっていこうと思ったら・・・もう研究しかないでしょ?