「おばか」から始める勉強法 | 管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験の合格に向けて、過去問解説をしたりします。研究や学会、食品や栄養のお話もします。

みなさん。

自分のこと・・・

「かしこい」って思います?

「おばか」って思います?


ま、どんな風に思っていても良いのですが・・・

勉強を始める時の気持ちは「おばか」が良いと思います。


私は「おばか」だから、まずはやさしい参考書を使おう。

私は「おばか」だから、まずは120点を目指そう。

私は「おばか」だから、繰り返し勉強しよう。

私は「おばか」だから、出る問題を中心に勉強しよう。


・・・・おばかおばか言うなプンプンプンプンプンプン


私は、高校時代、自分のことを「かなりかしこい」と思っていました(笑)

そして、ちょっと難しめの参考書で勉強していました。

だって、自分は「かしこい」から。

そしたら・・・

見事!浪人しましたむっむっむっ


そして、やっと気付いたんです。

自分は「おばか」だ。

そして、「基礎」だとか「やさしい」だとかいう参考書で勉強してみました。

すると、あ~ら不思議、どんどん解るようになってきたんです。


それ以来私は・・・

「いかにして楽な方法で点数を伸ばすのか?」

って考えるようになって・・・

そしたら、「楽な方法」ってのは「楽しい方法」ってことに気付いて・・・

今日に至るにひひ


というわけで・・・

自分は「おばか」というスタイルも大切だ!ってことです。


自分は「おばか」だからどうせやっても出来ないし~~

ではダメですよ!!


自分は「おばか」なんだから、どうやったらいいかなぁ~って考えましょうってことです。


*******************************

◆いちばんやさしい管理栄養士国家試験合格講座(参考書)
秀和システムより好評?発売中です。

http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/3601.html


◆2月9日の管理栄養士国家試験対策セミナーの詳細

あと1席です!

http://kokucheese.com/event/index/68872/


◆スマホやパソコンで勉強できる「にこにこ解説(e-learning)」

いちばんやさしい国家試験過去問解説です。

第23回は9科目すべて無料です。

http://www.mydesk.fm/qualifications/red/series55




◆無料メール講座(全10講)

何から勉強したらよいのかわからない方、これから勉強しよう!と思っている方にオススメです。

http://e1.mailprimo.jp/mm/inputform.php?mid=F0001300001&c=3drj96e9va

◆働く栄養士さんのための管理栄養士国家試験対策室(HP)はこちら

http://www.kokushinokoibito.jp/
*******************************