おはようございます
今日から国家試験まで、毎週月曜日は、管理栄養士国家試験合格へのキモ知識です。
キモ知識
気持ち悪い知識ではありません
キモ(肝)となる知識です。
得点力を伸ばすためには必要な知識なんですが、参考書にはなかなか載っていなかったり、こういう風にまとめられていなかったりする情報を、ちょっぴりお伝えするのが、キモ知識です。
今日のキモ知識は・・・
血中のカルシウム濃度を一定に保つことが何よりも大切!!
ということです。
カルシトニンが血中カルシウムを骨に移行するのも。
パラトルモンが骨から血中にカルシウムを移行するのも。
活性化ビタミンDが小腸からのカルシウム吸収を促進するのも。
またまた、パラトルモンが腎臓の尿細管からのカルシウムの再吸収を促進するのも。
みんなみんな、血中カルシウム濃度を一定に保つためなんです。
血中カルシウム濃度を一定に保つことが何よりも大切。
これを今日は覚えておいてくださいね。
********************************
◆本番まであと4ヶ月!国家試験の最重要問題を解こう!◆
11月17日(土)13時~17時 池袋にて
国家試験の合格には絶対に落とせない、最重要問題を解きます。
分野の壁を越えて丁寧に解説を行います。
残席数残りわずかです!
詳細・お申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/52442/
◆本番まであと3ヶ月!国家試験の最重要問題を解こう!◆
12月15日(土)13時~17時 池袋にて
今年最後のセミナーです!!
来年笑えるように、得点をどんどん伸ばしていきましょう。
詳細・お申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/
◆働く栄養士さんのための管理栄養士国家試験対策室はこちら◆
↓ ↓ ↓
http://www.kokushinokoibito.jp/
********************************