6月30日(土)から3週連続で
「生化学と基礎栄養学が得意になる3日間」を開催しました。
セミナーは無事終了。
今日は、受講者の皆さまの声に返事をしてみたいと思います
勉強を始めたばかりで雲をつかむような気持でしたが何となく先が見えてきた気がします。
それは、とてもうれしく思います。今回のセミナーの目的は、とにかく基礎の基礎を解りやすく勉強すること。そして合格できそう!と思って頂くことでしたので・・・。今後も、さらに先が見えてくるようなセミナーを開催したいと思います
お二人の先生ともに理解がしやすくて受けてよかったです。
「理解がしやすい」何よりうれしいです。解れば楽しい。楽しければ勉強できる。勉強できれば合格できる!ですよね
とても解りやすい講義でしたので充実した時間を過ごすことができました。
ありがとうございます。皆さまの大切なお時間を頂いておりますので、このような感想を持って頂けますと安心します
このセミナーを受けて、色々な言葉をイメージ出来るようになりました。
イメージって大切ですよね。特に身体の中で起こっていることはみえないのでイメージが難しいんです。でも、イメージが出来るようになると、知識がどんどん頭に入って来ます。今後もイメージが湧くような講義をしたいと思います
とても解りやすい講義で助かっています。 (過去に受講したセミナーは難し過ぎたり覚えることが多すぎたりしたので…)
「解りやすさ」は、私たちがイチバン大切にしていることです。解りにくかったら、全然面白くないですもんね。でも…実は…やっている内容は結構難しいことなんですよこんな感じで勉強すれば必ず点数伸びますから楽しみにしていてください
本当に基礎から教えてもらえて解りやすかったです。
良かったです。今回の内容。特に最終日の1時間目と2時間目の内容は、本番まで、そして本番でも「相当」役立ちます。問題演習などしながら、もっともっと理解を深めましょう
このセミナーをもっと早く知りたかったと思っています。
こんな風に思って頂けるなんて、なんかすごくうれしいですね。
一度でもセミナーに参加された方は、これから本番までに行われる12回のセミナーの講義ノートを全部見ることができます。私たちを使い倒して合格をつかみとってください
ありがたや~
ありがたや~~
次回のセミナーは8月4日(土)開催です(池袋)。
生化学と基礎栄養学の得点力を「ぐぐっ」っとアップさせよう!
↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/43460/
過去問やオリジナル問題を解きながら、生化学と基礎栄養学の得点力をアップさせます。
少なめの問題演習。たっぷりの解説です。
「たくさん勉強してきたつもりなのに、なかなか得点が伸びない・・・」
「理解しているつもりなんだけど、問題になると迷ってしまう・・・」
「どこから勉強を始めたら良いのかわからない・・・」
こんな方が受講されると、とても役に立つと思います。
ちなみに…次々回のセミナーは9月1日(土)開催です(池袋)。
なかなかのびない…を得点に!~人体の構造と機能・臨床栄養学~
↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/43459/
***************************
◆無料メール講座、働く栄養士さんの管理栄養士国家試験合格のための勉強法などの情報はこちらから。
↓ ↓ ↓
http://www.kokushinokoibito.jp/
***************************