働く栄養士さんからの合格メールです その2 | 管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験の合格に向けて、過去問解説をしたりします。研究や学会、食品や栄養のお話もします。

さて、今日は、昨日掲載しました、働く栄養士さんから頂いた合格メールから、合格へのヒントを探してみましょうニコニコ



無料のメール講座と過去問を
自分でブツブツ言いながらノートに書き出してまとめました。

 ↑ ↑

ここに大切なことが3つも入っています。

1.無料メール講座

2.過去問

3.自分でブツブツ

この3つです。


まずは、無料メール講座。

この無料メール講座は、働く栄養士さんが国家試験の受験を決心したら、まず初めに受講して頂きたい講座なんです。

生化学と基礎栄養学の基礎を日本一分かりやすく説明しました。

日本一・・・というのはちょっと盛ってます(笑)

このメール講座の特徴は、全て覚えても大丈夫ということです。

全部試験に出るところです。


無料メール講座はこちらから登録できます。

http://www.kokushinokoibito.jp/


そして過去問。

過去問は、最も優秀な問題集です。

管理栄養士に必要な知識が毎年変わるわけないのですから、毎年毎年過去問から同じような意図をもった問題が出題されているんです。


さらにブツブツ。

これは、私が常日頃お勧めしている勉強法です。

ブツブツブツブツ、誰かに説明しているようなつもりで、ブツブツブツブツ勉強するんです。



そしてツイートも「つぶやき初め」までさかのぼって
ノートに書き出し、その後は毎日増えるたびに
全てノートに書き出していました。

 ↑ ↑

ツイッターでプチ講義を行っているのですが、この栄養士さんはそれも利用されていたようです。

この講義は、ストーリーがあるように行っております。そして、やっぱり出るところばかりつぶやいています。

ツイッターはmamascienceという名前?

あれ?管理栄養士国家試験をつぶやく人という名前?でやってます。

どちらで検索しても大丈夫です。


そして、この栄養士さんがすごいのは、全部さかのぼってノートに書きだす「気力と集中力!」なんと言ってもこれがすごいですよね。



マイデスクにある問題も全てオトナ買いして
外出しているときにスマホで解き続けました。

 ↑ ↑

先ほど、過去問は最も優秀な問題集です!

と言いましたが、これまで、私好みの解説がついている市販の過去問解説がありませんでした。

じゃぁ、作っちゃえ!

と、私が作成したのが、マイデスク(株式会社myDesk)というシステムを使った、にこにこ解説です。スマホやパソコンで勉強が出来ます。

過去問1科目1年分100円で販売しています。

どの解説にも負けないように、そして、色々な参考書をひっくりかえさなくても良いように解説をつけました。


とはいえ・・・マイデスク?なんじゃそりゃ?ですよね。

というわけで、働く栄養士さん応援企画第1弾ということで、基礎栄養学の過去問1年分を無料にしました。

ちょっと様子を伺いたい方は、使ってみてください。

無料ですし、登録した途端に変な勧誘メールとかしたりは全くありませんので、安心してご利用ください。

にこにこ解説基礎栄養学1年分無料はこちらから。

 ↓ ↓

http://www.mydesk.fm/qualifications/red/series55/item426


それ以外は本当に何も一切やらなかったのです。
嘘ではなく本当に
それ以外は一切何もやらなかったのです。

ツイートと講座を書き出した一冊のノートと
一台のスマホだけを持ち
試験地の側に宿泊しホテルでもスマホで解き続け
ノートを読みブツブツし・・・
当日もその繰り返し。

それだけで合格できたのです。
  ↑ ↑

こ・・・これはすごいですね。

本当にこれだけで合格してしまうとは?!

最後は、本当に集中して勉強されたのではないでしょうか。

モチベーションをしっかり保ち、努力されたのでしょう。


今後私は「栄養」というキーワードで
どこかの誰かを
ほんの少しでも
嬉しく楽しく出来るような人生を
過ごして行こうと思います。

  ↑ ↑

こんな風に考えられるって本当にステキなことですよね。



さてさて、どうでしたか?

合格へのヒントが沢山詰まっていたのではないでしょうか?

次回の合格を目指す皆さま!

合格しようと思えば、必ず合格できます。


今から、全力で頑張る必要はありませんが、夏までには、生化学と基礎栄養学を得意にしておきましょうねニコニコ



***************************

◆「管理栄養士国家試験対策講座 

たったこれだけで生化学と基礎栄養学が得意になる3日間(池袋)」(6/30(土)、7月7日(土)、7月14日(土))。


どこから勉強したらいいかわからなくて焦る…、勉強しているのに点数が伸びない…、そんな悩みを一気に解決する講座です。


詳細・申し込みはこちらからどうぞ。

 ↓ ↓ ↓

http://kokucheese.com/event/index/35432/



◆無料メール講座、働く栄養士さんの管理栄養士国家試験合格のための勉強法などの情報はこちらから。

↓ ↓ ↓

http://www.kokushinokoibito.jp/


***************************