管理栄養士国家試験まであと40日です。
あと40日どうやって勉強したら良いのでしょうか?
今日と明日は、タイプ別勉強法を提案したいと思います。
あくまでも、1つの提案ですので、自分の合った方法をみつけてくださいね。
さて、早速ですが、あなたのタイプは下のどれですか?
1.トリさんタイプ
2.パンダさんタイプ
3.カバさんタイプ
4.シカさんタイプ
5.オシリさんタイプ
では、解説です。
1.のトリさんタイプの方からです。
トリさんタイプの方の勉強法は・・・
・・・ごめんなさい。ふざけました。
え?自分って何タイプだったっけ?とか考えてしまいましたか?
あと40日なのにふざけました。
ここからが本気です。
1.現在140点近い、もしくはそれ以上の方
2.現在120点に届いていない、もしくは120点前後の方
3.現在100点前後の方
4.現在100点にけっこう及ばない方
今日は
1.現在140点近い、もしくはそれ以上の方 と
2.現在120点に届いていない、もしくは120点前後の方
の勉強法についてです。
1.現在140点近い、もしくはそれ以上の方
こういう方は、このまま頑張るだけです。
とりこぼしも少ないことでしょう。
過去問や模試の復習を中心に行い「あれ?そういえば何だっけ?」という部分があれば、参考書に戻って勉強し直すのが良いと思います。
目新しい情報も余りないと思いますので、ちょっと退屈になるかもしれませんが、現在ある知識を忘れないように、毎日少しでも国家試験に触れておきましょう。
余裕がある時は、苦手分野・・・
例えば、生殖器が苦手!とか感覚器が苦手!とか・・・
食べ物と健康がちょっと・・・
みたいな分野に手を伸ばすのも良いかもしれませんね。
でも、くれぐれも、これまでの知識を忘れてないようにすることが大切です。
つまり復習です。
ここで宣伝です。
にこにこ解説 管理栄養士国家試験過去問解説(e-learning)
基礎栄養学最新1年分、期間限定で無料です。
↓ ↓ ↓
http://www.mydesk.fm/qualifications/red/series55/item426
これで宣伝終わりです。
2.現在120点に届いていない、もしくは120点前後の方
この位の点数の方は、まだまだとりこぼしがあるはずです。
みんな出来ている簡単な問題なのに間違えちゃった・・・みたいな感じ。
「わかったつもり」が多いのでは?
合格には、まだちょっと不安ですよね。
・細胞外液と細胞内液について解っていますか?
・腎不全ではアシドーシスになる?アルカローシス?
・副腎皮質ホルモンを2つ挙げてその機能を説明できますか?
・インスリンはグリコーゲンの合成を高めますか?
・間接ビリルビンと直接ビリルビンの違いを説明できますか?
この辺が合格の分かれ道ですよ。
国家試験に毎年出るところ…ここでとりこぼさないことが大切です。
それから、120点前後の方は、苦手科目がある場合もあります。
人体の構造と機能とか?
食べ物と健康とか?
食べ物と健康は、なかなか点数が上がりにくいので、まぁ・・・おいといて・・・
人体の構造と機能や臨床栄養学、基礎栄養学なんかが苦手な方は、今のうちに苦手を克服しておきましょう。
ちょっと問題をひねられたら解けません・・・では困りますもんね。
この辺は、意外とすぐに点数伸びるので安心してください。
この120点位の方は、まず「あ~あ~あれね」「でも解けない・・・」を減らす必要があります。やっぱり、やることは復習なのですが、出来なかった問題を次から次へと復習するのではなく、特に「あ~あ~あれね」を復習してみてください。
「広くてあやふやな知識」よりも「確実な知識」が必要です。
これから参考書を全てやるのは無理ですが、もし苦手科目が明らかであれば、参考書のその部分だけで「すらぁ~」っと読んでみると良いかもしれません。
その際「なんじゃこりゃぁ?!」という部分は、かる~く読み飛ばして大丈夫です。
120点位の方が見たことも聞いたこともないような分野であれば、それは頻出分野ではありません。
難しいところを勉強しないと不安になる気持ちもわかりますが、まずは、出るところ、知っているところを確実にしましょう。
それでは、今日はここまで。
明日は100点前後の方の勉強法です。
*****************************************************************
2012年2月12日(日)13時30分~17時30分(渋谷にて)
「管理栄養士国家試験 得点力をアップさせるための過去問演習」
国家試験に出るところだけ。
過去問・オリジナル問題を使って得点力をアップさせましょう。
問題少なめ解説多め・・・現在100点前後の方に最も効果的な講座です。
詳細・お申込みはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/24279/
2012年2月26日(日)13時30分~17時30分(渋谷にて)
「管理栄養士国家試験 合格に近づくための過去問演習」
国家試験合格のための知識にとりこぼしはありませんか?
詳細・お申込みはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/24280/
にこにこ解説過去問演習(e-learning)。
イメージとしてはアメンバー記事を真面目にした感じ。
ご興味のある方はこちらからお願いします。
↓ ↓ ↓
http://www.mydesk.fm/qualifications/red
*****************************************************************