血糖値を下げる食事は? ~グルット4を活性化する食品はこれだ?~ その3 | 管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験と研究と私

管理栄養士国家試験の合格に向けて、過去問解説をしたりします。研究や学会、食品や栄養のお話もします。

血糖値を下げる食事は? ~グルット4を活性化する食品はこれだ?~


というタイトルで3回目の記事です。


ん?やっぱり気になりますか?

「グルット4を活性化する食品はこれだ?」

「?」マーク。


何故「?」なのか?

それは、この記事で紹介しているのは、最新の情報なのですが、人間ではなく糖尿病マウスなどをつかった研究の結果だからです。

しかし、充分に期待できる食品!として紹介したいと思います。


さて、ここでまた「グルット4」について復習です。

「筋肉にあるグルット4が活性化すると、筋肉が血液中の糖をざばぁ~DASH!っと取り込むために、血糖値が下がる」んでしたねニコニコ


そして、前回の記事では、

「ブルーベリーに含まれるアントシアニンという物質が、筋肉に作用してグルット4を活性化する」というお話をしました。


ちなみにブルーベリーのサプリメントは以下のサイトなどで購入できますよ。


 ↑

【北の国から届いたブルーベリー】です。



さて、今回注目する食品は「ルイボスティー」です。


「ルイボスティーに含まれるアスパラチンという物質が、筋肉に作用してグルット4を活性化する」ことが、糖尿病マウスを用いた研究などにより証明されています。


ルイボスティーによってグルット4が活性化するということは、ルイボスティーを飲めば、血糖値が下がることが期待できる、ということですね。


さらに最新の研究では、ルイボスティーには運動後の疲労を軽減する可能性が報告されています。


ルイボスティーは、昔から飲まれている普通のお茶です。


そういえば、私の母も血糖値が高いのですが、ルイボスティーと運動(1日1万歩を目標に歩く)を併用することで、しっかりと血糖値をコントロールしており、毎日元気に暮らしています。


ルイボスティー。試してみる価値はあるでしょうか?

ルイボスティーは以下のサイトなどで購入できますよ。


 ↑
おいしさと安全性にこだわっているようです得意げ


*************************************************

ここは、家族の食と健康を守っているママに、食と健康にまつわる正しい情報(少しのサイエンス)をお伝えする場所です。



初めてご訪問された方は以下のページにて、このブログの趣旨をご覧になって頂けたら幸いです。

http://ameblo.jp/mamascience/day-20110723.html

(ブログの運営 M&C

*************************************************