こんにちは、Mama'sBody白金高輪店の山本です。

 

整体、アロマトリートメント、若よもぎ蒸し全メニューとも

施術開始前にカウンセリングをさせていただくのですが

腰痛や肩こりの他に多い悩みとして「背中に痛み」があります。

 

赤ちゃんのお世話中に痛みがあるってとてもツライんですよね~

抱っこしたり、オムツをかえたり、授乳したりと上半身を使う事ばかりですから。

 

 

背中の痛みの原因

 

そもそもどうして産後に背中痛が出てしまうんでしょうか?

主に3つ原因があると言われています!

 

①育児で背中を酷使している

背中の筋肉疲労で痛みが生じることが第一に考えられます。

子供のお世話は、前かがみの姿勢ばかりですよね。

上述の授乳など以外にも、沐浴、寝かしつけで子供をベビーベッドに下すとき、などなど

気付けば前傾姿勢ばかり取っていることに気づきます!

 

そうなると、背中の筋肉に負担が掛かり、痛みに繋がってしまうんですね。

 

②リラキシンホルモンで関節が緩む

妊娠中から産後しばらくまで分泌される、「リラキシンホルモン」。

子供が産道を通って出てくるために必要なホルモンで

骨盤のじん帯部分を緩めてくれる働きがあります。

 

このホルモン、骨盤だけに効果があるかと思いきや、他の関節まで緩めてしまうらしいんです!

背中の関節が緩むことで、背中痛に繋がりやすいという訳なんです。

 

 

③ストレスによる自律神経の乱れ

妊娠中~出産と何かとストレスが溜まりがち。

可愛いわが子と会える幸せもありつつ、眠れないストレス、泣き止まないストレス、ゆっくりできないストレスetc

産後ママはこれまで全く違う生活でストレスを感じやすいのではないでしょうか。

 

そんなストレスから自律神経が乱れると、血流が悪くなり、結果コリを招いてしまうという事になります。

 

 

どうすれば良いの?

 

背中を酷使せず、ストレスをためず・・・となると、誰かのサポートというのがとっても大事になりますよね。

家族が全面的にサポートしてくれる場合は有難く甘え、そうでない場合も

自治体のサポートを受けたり産後ケア施設を活用する、シッターさんや家事代行に来てもらう等

ママの負担を少しでも減らすような事が大事になってきます!

 

また筋肉疲労には、そもそも筋力不足が起因していることも。

少しずつ少しずつ、筋力を取り戻すように運動を開始することもおすすめです。

運動はストレス解消にもなりオススメですよ♪

 

痛みの緩和には、シップや患部を温める、そして整体で凝ったところをほぐしていきましょう。

ぐっすり質の良い眠りをとりたい、リラックスしたい、自律神経を整えたい・・・

そんな方にはエッセンシャルオイルを使ったアロマトリートメントや、

身体の芯まで温めてくれるよもぎ蒸しもとっても良いです。

 

 

産後の痛みにはMama'sBodyを

Mama'sBody白金高輪店では、マタニティの方や産後1か月を過ぎた方へ

「整体」、「アロマトリートメント」、

そして子宮の回復を促すと言われている「若よもぎ蒸し」を提供しています。

 

3人のママであるオーナー兼セラピストがケアをさせていただきます。

 

ご不明な点や心配な点があれば、お気軽に下記よりお問い合わせくださいね。

ご予約も受け付け中です♡

 

 

 

公式ライン:https://lin.ee/312mNcz

Instagram:@mamasbody_shirokane