こんばんは。

 

 

今日は関西学院中の問題です

このタイプの問題は関西学院は必ず出題されるので

しっかり練習しておきましょう

 

つるかめ算が

面積図で解けるようになった今

面積図で解けない問題が出題されます

 

面積図は僕はあまり使わないのですが、

こういう問題になったときは

まるで役に立ちません。むしろ邪魔なんですね。

 

条件を絞り込みを行うために、

もしも○○だったらと行うのが

つるかめ算の大事な考え方です。

 

考え方をしっかり理解しないで

とりあえず面積図を描き始める生徒をみるたびに

塾で何を教えられているのかなと思います

 

大手塾にいけば、

素敵な教え方の先生に出会えて

学力がグーンと伸びる

 

なんてことはありません

クラスによっては、

マニュアル通りの指導しかしないため

結果、考え方よりも答えが出ればいいという

マニュアル人間になってしまいます。

 

マスラボでは

よほどのことがない限り

面積図は使いません

 

今回の問題は、不定方程式ですから

数の絞りの練習にはとてもいいと思います。

 

先生ノート

 

次回は久留米大附設中の問題です。

 

 

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

LINEでお友達になってね

マスラボ公式ライン

“マスラボ友だち追加"

塾長 ふるやまんのインスタ

 

マスラボの公式 インスタ

講座案内一覧はこちら。無料体験授業随時受付中 

 

 

マスラボ代表 プロA級数学コーチャー

古山竜司(ふるやまん)

 

自学自習を目指す!

一生伸びる勉強法を身につける!

マスラボの時間割・講座

個別指導もしています

小学3年〜高校生

 

目指せ天才キッズ!

2019年金メダル獲得!

2020年金メダル獲得!

2021年銀メダル獲得!

2022年銀メダル獲得!

最難関中学を狙うなら!

 

年中〜小学3年


お問い合わせ・ご相談はメールから(無料)
MAIL:mathlab@furuyaman.com

 

YouTubeもやってるよ!

チャンネル登録お願いします。

 

マスラボチャンネル!

 

現在の登録者数 14600名突破!

動画本数 5000本突破

 

☆マスラボおすすめ人気コンテンツ☆

 

クリックすると読めます

 

クリックすると読めます

 

ふるやまんの書籍(Amazonで絶賛販売中)

高校数学・大学数学・ビジネス数学を出版

中学受験算数の本もいつか書きたい!

 

 

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ