こんにちは。

ゴールデンウィークが明けて今日から仕事や学校の人も多いですよね。

元気よくいけたかな?それとも連休明けでしんどいかな?

 

先生はいつでも元気です。元気すぎて怖いくらいです。

 

さて、ゴールデンウィーク中は普段行わないホームルームを行っていて紹介していたんですが、中日のマスラ・ブ勉強会についての記事を書くことにします。

 

ブリッジとの勉強会はいつもブリッジが大阪にきてもらっているのでなんだか申し訳ないんですが、次回は彦根で開催しますので、マスラボ生みんなで訪ねようね!

 

僕はこういう勉強会っていうのは実はすごく大事にしていて、普段合わない、場合によっては一生で一回しか合わない人たちと勉強することでいろんなことが学べるかなと思うんです。

 

人間って環境に適応するんだけど、そこで慣れてしまうとそれで成長が止まってしまうんですよね。

 

先生も気をつけていることなんですが、自分が数学コーチャーだからとか最難関の入試を解けるからと言って何も努力しなかったらそこで成長が止まってしまうんです。

だから、先生は生徒の何倍も問題を解いて、楽しんで勉強しています。

 

義務とかじゃないよ。楽しいからやってるんですよ。成長できるって幸せなことやなっていっつも勉強しながら思います。

 

できないことができるようになることってね、大人になってもずっと続くの。

 

できることで勝負しよ!

 

っていう大人もいるかもしれないけど、僕はずっとできないことに挑戦してできるようになる人生を送りたいなと思ってます。子供達にそうやって指導してるからね。

 

彼らは、受験という大きな目標に向かってみんなからは「無理」とか「やっても一緒」とか言われる人も中にはいます。でも僕は絶対に諦めないし、生徒と一緒に本気で目指そうと思っています。

 

それで失敗したとしても、自分が精一杯の努力をしたんだから仕方がないって思えるまで努力したならば僕は成功やと思ってます。

 

どーせ無理と努力もしないで、人にネガティブな言葉ばかりをいう人間は先生にはなって欲しくありません。先生は努力するの好きだし、子供達の「やった!」「できた!」っていう瞬間に立ち会える仕事ってめちゃくちゃ幸せやと思うんです。心からそう思います。

 

今日の授業で子供達のわからないをわかったに変える瞬間にしてやろう!っていつも意気込んでいます。

 

そんな感じでマスラボとブリッジ生の合同勉強会でしたが、やはり二つの教室の生徒共にとても優秀でした(自画自賛)。

 

だって、みんな鉛筆動かして、私語なく黙々と問題解き続けるんですよ。必要な時だけ先生を呼んでサポートしてもらってました。そういう塾ってなかなかないですよね。

 

でもそれができるようになるってとっても魅力的だし、さすがブリッジ生良くできるなぁと思って見てました。

 

あっという間に5時間の勉強が終わったんですけど最後に話をしました。

 

僕はいつもYoutubeや本を読んで、勉強しています(いつも遊んでると思われてる?)

 

そこでおもちゃ博物館の館長の北原照久さんの次の言葉を見つけました。

 

身体は食べ物で作られる

心は聴いた言葉で作られる

未来は話した言葉で作られる

 

あぁすごくいい言葉やなぁと思いました。

 

特に二つ目

 

心は聴いた言葉でつくられる。

 

僕の師匠の木下先生は人間は心で動くんや。だから、感動しないと行動しないということを常々言っています。だから子供を変えたかったら、感動させないといけません。

 

勉強しなさい!

 

で勉強はしないし、

 

勉強しないと●●になるわよ!

 

でも勉強しません。

 

結局、勉強を通じて、「うわー!すごーい!こんなことができるなんて俺すごい!」

と感動して初めて行動できるんです。だから、まずは座らせて勉強させて、そこで声かけと承認のシャワーを浴びる必要があります。

 

僕らには生徒をそうやって心を作るっていうことを意識して行動する必要があります。自省も込めて子供達に伝えました。

 

たくさん、本を読んで、映画を見て、感動しよう。自分がいいなぁって思うものにどんどん出会おう。出会うためにはたくさん人と話したり、本を読む必要があるよと言いました。

 

3つめ。これが作文に書いてもらうことだったんですけど

 

未来は話した言葉で作られるってことです。

 

これも僕は付け足して子供達には文字にするように言いました。

そうやって自分の気持ちを文字にすることで行動になるからと言いました。

 

そしたら、そのあと書いた作文は本音で本当に自分と向き合ったいい作文ばかりでした。作文って人にいい格好しなあかんと思うやろ?そうやないよ。

 

今から書く作文は、自分の未来を作る作文や。自分の言葉で今思っていることをしっかり書こうということを話して書いてもらいました。

 

中には本当に悩んでいることを書いた生徒もいます。あまりうまく書けなかった生徒もいます。でも僕はそれでいいと思うんです。

 

無理に定型的な作文を書いて欲しいわけじゃなくって、自分のために自分の未来を切り開くのは自分なんだよということを分かって欲しかった。

 

もちろん書いたからと言ってそれをすぐに実行しよう!っていうわけではありません。でもそういう思いがあったんだと確認できるって素晴らしいことだよね。

 

これこそ言葉の持つ力だなぁと思います。

 

国語の問題文にもあったけど、言葉があるから人間は文化を発展させることができ、他者とのコミュニケーションも他の動物に比べると超絶うまくなったんですよね。そういう進化があるのに、言葉を大事にしないってとても残念なことですよね。

 

あなたはどんな未来を作りたいですか?

どんな言葉を使いますか?

マスラボやブリッジでそのお手伝いができるなら全力で先生たちはサポートします。

 

では今から家に帰って家事をしてまた教室に戻ってきます。アディオス!