こんにちは!
師匠!!いつも参考にさせていただいてます、34歳のミドサーの女です。
スカーフについてぜひ教えて欲しいです!
事情があり首を隠したいのですが、スカーフは今はもう時代遅れでしょうか、、?
タートルネックや首詰まりが苦手なのでスカーフしか出来なく。。。
もし良ければご教示ください!!

 

 

・・・というリクエストをいただきましたので、本日はコレを考えてみたいと思います。ってか師匠じゃねーし!

 

ワタクシのインスタのデイリーコーデを見て頂ければ一目瞭然なのですが、スカーフ、使えてません。。。

リアルに80年代を生きてきた身としましては、どうしても当時のイケイケなスカーフコーデとか、逆にひと昔前のめっちゃコンサバなCAっぽいイメージが頭をよぎってしまい、うまく使えないんすよ。。。

エルメスのカレやプッチや他のブランドスカーフ(含お下がり)を所有していたこともあるんですが、結局使いこなせずに1〜2枚だけ残してあとは手放す、というね。。。

 

使いこなしたい!という願望だけはあるので、スカーフを使った参考画像はファイルしてあります。

 

↓シャツの下に巻いたり。

 

↓ニットやカットソーの下に巻いたり。

 

↓一番簡単なのはニットやカットソーの上にコンパクトに巻くこの感じですかね。

 

↓バンダナ巻きも簡単。

 

スカーフ自体が時代遅れということではなくて、色柄の選び方だったり、スカーフそのものではなくて、スカーフを使ったトータルのコーデが重要なんじゃないでしょうか(スカーフに限ったことじゃないですけどね)。

古臭いコーデに古臭い柄のスカーフを巻いたら、そりゃ80年代を引きずったBBAになっちゃいますもんね。

今はヴィンテージブームではありますが、スカーフに限ってはヴィンテージはやめといたほうがブナンかと思います。

 

ワタクシが素敵だなーと思った、スカーフを使ったトータルコーデ。

↓スカーフを目立たせるスタイル。

↓スカーフは脇役のスタイル。

 

↓スカーフというよりストール(大判・エルメスのカシシル的な)になっちゃいますけど。

image

 

色柄についてですけど、ワタクシはモノトーンの服(特に黒)が多いので、スカーフ・ストールも黒ベースのモノトーンが一番使いやすいです。

鮮やかな色のスカーフ・ストールにも憧れるんですが、いざ顔回りに持ってくるとどうしても違和感が先にきちゃって、見慣れない感満載、自分で落ち着かないんですよねー。

なので、いつも着ているトップスの色に近いトーンのスカーフを選べば間違いナス。

 

↓エルメスのバンダナ柄は55㎝角で首に巻くのに使いやすいかと。柄も色もモダンで古臭くならないのはがーさす。こんな値段になっちゃってるのか。。。それ以前に売ってくれるのかな???

image

image

 

90㎝のカレは首に巻くのにはちょっと大きくて使いづらい。。。

 

↓エルメスなんて高くて買えねーよ!ということであれば、マニプリがオススメ。使いやすい色柄が揃ってます。バンダナ柄もあり。大きさも使いやすいと思います。

 

 

 

 

 

↓エルメスの通称「カシシル」のような大判のストールタイプもあります。

 

 

 

あとはもう、見慣れる!巻き慣れる!それしかない!