師匠はボディスーツを愛用されてたと思うのですが、秋冬はどんな風にコーデされますか?
マメクロコラボでボディスーツが出るのを見て、チャレンジしようかな?!ハードル高いかな…と迷っております。
師匠みたいにガッツリ背中見せたいけど、職場にはちょっとな~と思っちゃう小心者です😓
・・・というリクエストをいただきましたので、本日はコレを。
ボディスーツブーム、来ましたねー。いやまだ来てないのか。来そうかな、くらいか。
ワタクシは2年くらい前から愛用中ですけども、そのときはまだまだマイナーな存在でした。
ところが、あのユニクロからも出た!というね。
↓マメクロのボディスーツは、あくまで下着やインナーとしてのボディスーツ、ですかね。
現物見ましたけど、これ一枚でアウターとして(見せて)着るのはやっぱり難しいかなと思いました。
ただ夏と違って秋は上にニットやシャツやジャケットを着てしまえばいいわけで、着方次第で夏よりもボディスーツを取り入れやすい季節と言えるかもしれません。
脱いだらスゴいんです☆みたいな♡(古い)
↓ワタクシのボディスーツは、2年前にRIKACO様のインスタを見て一目惚れした、TWというスタイリストの亘つぐみさんがやられているブランドのモノです。
アラカンの星、RIKACO様かっけー!
パッドもついているので、一枚で着られるのもよかったです。
ZARAとかでもボディスーツ出てますが、パッドがついてないものばかりで、これがかなり不便なので、ボディスーツの購入をお考えの方はパッド付きを激しくオススメいたします。
ただしTWはパッドがついているぶんブラしなくていいので、背中も胸も潔いくらいにかなりぱっかーんと開いてます。ええかなり。
コレだけで着るのは、さすがに勇気いるかも。
ボディスーツは露出度が高くセンシュアルなアイテムだけに、合わせるのはマニッシュなアイテムにして、甘×辛MIXにするのが好きです。
↓オーバーサイズのジャケットを合わせると「ザ・今季」になるんじゃないでしょうか。
ボディスーツ:TW
ジャケット:メゾンマルジェラ
パンツ:ATTICK BY JOHNBULL
ベルト:メゾンボワネ
サンダル:ネブローニ
バッグ:HERMES
バングル:HERMES
↓あとはマメクロのボディスーツでも、ハイウエストのパンツと合わせるとオナカまわりの透け面積が減って取り入れやすいんじゃないか、と。上に何か羽織っちゃえばいいわけですし。
パンツ:メゾンエウレカ
カーディガン:アニエスベー
ミュール:ステラ・マッカートニー
バッグ:FENDI
バングル:HERMES
↓パンツはマニッシュなほうが合うと思うので、評判のユニクロのタックパンツとかパラシュートパンツとか。
↓やっぱり評判のGUのパラシュートパンツ
↓もしくはディッキーズのワークパンツ。ウエストベルトを折って裏を見せる着方も流行ってますしね。
ボディスーツの魅力は、なんといってもウエストまわりがすっきりするので、着痩せして見えるってことですよね。
なので、ゆるっとしたボトムスでAラインシルエットを強調してあげるのがスタイルアップの鍵かと思います。
あと必要なのは、勇気&思い切り、ですかねー(笑)。
一回大胆に背中出しちゃうと、案外慣れるといいますか。
ワタクシの場合は、オナカから足首までは出せないので、まだなんとか出せる腕と背中は積極的に出していこうと思っております。
それもそのうち出せなくなるでしょうしねぇ。
ボディポジティブとか言いますけど、ネガティブ要素しかねーよ。。。