現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】 -40ページ目

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

これは今すぐにと言うわけではないのですが、

もう少し生徒さんが増えてきたら

 

子どもアシスタント

 

を募集しようと思います。

とりあえずは今通ってくれている子どもたちの中から希望者でとなると思います。

 

人に教える効果ってすごいんですよ。

・自分の知識が定着する

・自分のあいまいだった知識が分かる

・人に教えられることが自分の自信へとつながる

 

うちの娘ちゃんがアシスタントをやってみて実証済みです。

 

ただ報酬が悩みどころで。。。

 

子どもに金銭を渡すわけにはいきませんし。。。

高校生くらいになったらアルバイトということでよいでしょうけど。

 

レッスン料割引とかかな。

でも保護者は嬉しいけど子どもたちは別に嬉しくないよねw

 

ポイント制にするか仮想通貨にするかw

 

うーん、悩みどころではありますが

フラミーゴはゆくゆくは

 

自分の教育費は自分で稼ぎ出すスタイル

 

へ移行したいと思います!

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

今年最初のマイクラ部です。

今年は辰年なのでみんなでドラゴンを制作しました!

 

私が作った2024の文字とドラゴン。

このうっすいドラゴンを覚えておいてくださいねw

 

 

それでは子どもたちの作ったドラゴンを紹介しましょう。

 

あら、かわいいドラゴンちゃん。

 

体も大きいですねー!!

 

 

こちらも巨大ドラゴン。

みんな口の中に入りがちw

 

 

こちらもうまい!

レゴでつくったみたい。

 

 

ボディもできてきました。

そうそうドラゴンっておなかの色は黄色だよね。

 

 

こちらもすごいね。

 

 

眼の中が燃えてるの!!

めちゃくちゃ立体的!

 

 

こちらのドラゴンは目が窪んで光っている!

 

 

頭だけ、巨大ボディありなど色んなドラゴンができました。

 

 

最後はお気に入りのドラゴンに金ブロックで投票しましたよ♪

 

それではみんなで記念撮影。

 

 

大人も自分で作ってみると子どもたちのすごさがわかりますねw

私立体的なの作るの無理だわw

 

マイクラ部は月2回くらいオンラインでマルチプレイ会しています。

部員募集中です♪

 

 

 

 

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

教育版マインクラフトでAIのワールドをやってみました。

 

「AI世代」と翻訳されているけど「生成AI」の方がよいのかしら?

「生成AI」なら「Generative AI」になるんかな?

英語もAIも専門家でないので分かりません。

誰か教えて。。。w

 

 

ワールドのオープニングは操作方法から始まります。

前に進んだり、ジャンプしたり。

初めてさんにも優しい♪

 

AIってどんなこと学ぶの?

ってこんなのです。

 

 

「プライバシーとセキュリティ」

 

「透明性と説明責任」

 

「信頼性と安全性」

 

「公平性と包括性」

 

いやいや本格的でしょー?

企業の研修並みですよ。

難しい言葉は翻訳されているのでありがたいですね!

 

でもでもそれぞれの内容は

・みんなに優しい給食配膳システム

・我が家のスマートロック

など子どもでも分かりやすい内容です。

 

プログラミングもでてきますが

ゼロから作るんじゃなくてバグを少し直す程度なので易しいです。

 

ぜひぜひこれは子どもはもちろん大人も教養としてやった方がいいですね♪

 

 

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram

 

 

 

 



こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 


明けましておめでとうございます。



新年早々、地震・津波・飛行機事故と相次いでいますね。
皆様自身とご家族はご無事でしょうか?

新年の挨拶は遠慮した方がよいのかしら。
とも思いましたが
被災された方の希望となれるよう
できるだけいつも通りにさせていただきたいと思っています。

地震のときは神戸の自宅におりましたが
かなり長く揺れました。
気持ち悪ーい揺れでしたね。
しばらく船酔いのように頭が痛かったです。

地震のあとは防災グッズを確認しました。

地震の情報の中で見つけたのがこちら。
駅などで見かけるモバイルバッテリーの貸出。
緊急時は無料で使えるそうです。
素晴らしいですね!


興味深かったのが防災アプリ。

東北でご実家が被災された方が作ってるんですね。

防災アプリってアクセスのスケールが難しいですし、
収益を得るのも難しいですし
志ないと維持するのも大変でしょう。



そもそも電気がないと
なんの役にもたたないITですが
すでに社会基盤なんだなと感じました。

私自身が社会基盤を支え、
人の役に立つシステムに携わり
また、IT人材を育てるという使命を全うしていきたいと思います。

2024年もプログラミング教室フラミーゴを
よろしくお願いいたします🙇


星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram



こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 


2023年も今日で最後。

1年の振り返りをしてみたいと思います!



今年新しい挑戦だったのが講演会。

初めて人前で話す機会でした。

どこの馬の骨かも私を公共機関の方にお呼びいただけるなんて。

主催者の方は稟議通すの大変だったんじゃないかと思います。

 


教室も順調にレッスンできまして。
特に印象に残っているのが
マイクラ部の対面開催予定。
ほんとに盛り上がったw
 


レッスンには娘ちゃんが
アシスタントとして参加してくれるようになったのは
いい大誤算でした。
私が腰痛のために荷物持ちに来てくれたのがきっかけですw
子どもたちにも人気でとても助かってます。


そんな娘ちゃんの今年の挑戦はマイクラカップ。
もうびっくりするがんばりを見せてくれました!

 


あ、アドベントカレンダー用にこんな記事も書いてます。
 


今年、唯一残念だったのは
趣味の宝塚の公演があまりなかったこと…
まあでも東京2回、名古屋1回と遠征できたので満足ですw

今年も主婦、子育て、プログラマー、教室の運営・講師とよくがんばりましたw

これも家族が健康で家事をやってくれ、
教室の保護者の方や周囲の方の支えがあってのこと。

ありがたいことです。

来年もプログラミング教室フラミーゴを
よろしくお願いいたします🙇


星 プログラミング教室の案内

 

 

 

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスン案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram