こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
今日は3月11日。
東日本大震災が起こった日です。
もう14年だそうです。
あの日、私は大阪のデータセンターに勤務していました。
娘が産まれる前ですね。
データセンターというのは
たくさんのサーバ(大きなパソコン)が集まっている場所です。
AWSやクラウドやAIやよく聞くものは
だいたいデータセンターで稼働しています。
すると扉がガチャっと開いてインフラ担当の人が入ってきたんです。
「東日本のネットワークが全部つながらない…」
データセンタでは↓みたいなパトライトがありまして
何かあったらランプが点灯するようになっています。
打合せしていた私たちは
「そんなわけないやんw」
そんな広域で全部ダメなんてことはあり得ないと思っていたんですね。
そして再びインフラ担当の人が来まして
「東日本の事務所どこも電話がつながらず連絡がとれない」
ここで私たちは何かおかしいのかもと思いました。
手元にあるパソコンでYahooニュースを見たところ
「津波6メートルの予報」
(たしか実際はこれより全然大きな津波だったんですよね。。。)
揺れはまったく感じませんでした。
データセンターは地盤の丈夫なとこにありますし
耐震構造の建物になっているのもあると思います。
あとから大阪沿岸部にいたメンバーはめちゃくちゃ揺れたと言っていました。
時がたつとどんな仕事をしていたかも忘れてしまったことも
たくさんありますが
あの一日の出来事は今でもはっきり覚えています。
生きたくても生きられなかった人がいること。
忘れず懸命に生きようと思います。
フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。