こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
マイクラ部に入って数ヶ月の小4の女の子。
建築にはまって毎日自分の街を作ってるそう。
プログラミングレッスンが終わったあとに
その街を見せてくれました♪
ホテルや遊園地やアクティビティなどなど。
まあ楽しそうに説明してくれること!
残念ながら30分以上説明してくれてタイムアウト。
なんか将来は建築家になりたいらしいですよ〜
お母さんからこんなLINEが。
「ただ建築するだけなんてゲーム要素は
ぜんぜんないように思うけどはまるもんですね」
お母さんは私と同じ世代なので
ゲームといえばマリオ、テトリス、ドラクエ…
そんな感じでしょうか。
マイクラもサバイバルだとゲーム要素ありですが
クリエイティブで建築は確かに
親の世代の思うゲームとはイメージが違うのかも。
自由に子どもに建築させると
頭の中というか育ってきた文化が垣間見れておもしろいもんです。
うちの娘も含め、皆お風呂作るんですよね(笑)
露天風呂、水風呂、一人風呂
これ日本人だけじゃなかろうかと思うw
海外の子が自由に作ったワールドも見てみたいね。
フォーロー大歓迎
LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。