こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
先日、Minecraftカップのワークショップに娘が参加してきました。
講師はプロマインクラフターのタツナミシュウイチさん。
関西地区で定員25人という狭き門だったので
「絶対ムリやろ…」
と思っていたのですが、まさかのまさかで
娘が当選しまして。
親子3人マイクラTシャツを来て参加してきましたよ!
ワークショップのテーマは
廃校のリノベーション
今、少子化で毎年200,300の小学校が廃校になっているそうです。
どんな風にリノベーションしたらいいかのアイデア出しや
チームにわかれてのプロジェクトの進め方
などなど、大人顔負けの本格的なワークショップ!
思わず私はメモ取りまくりでした(笑)
途中のお昼は手作りマイクラおにぎり♪
リノベーションする廃校があるワールドは
タツナミシュウイチさんが作られたそうで美しかったですね〜
そのワールドに子どもたちがはいってテーマにそってリノベーションしていきました。
前日は寝れないくらい楽しみにしていた娘ちゃん。
でもワークショップに行ったら男子ばかりでちょっと馴染めなかったよう…苦笑。
各自に配られた冊子を見ていたら、当教室のマイクラ部のメンター、新妻正夫さんの書いた記事がまるまる冊子になってました!
参加したワークショップの写真はこちらにアップされてます↓
アリオ八尾のコロツアー会場では、たくさんの子供たちに教育版マインクラフトを使って過去大会の入賞作品のワールドを体験していただきました!
— Minecraftカップ2022全国大会🏆 (@minecraftcup1) 2022年7月24日
ワークショップに参加いただいた皆様も、会場にお越しいただいた皆様もありがとうございました✨ pic.twitter.com/ZfTq6jTdfw
マイクラ部、募集中でーす。
フォーロー大歓迎
LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。