娘ネタ① | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


冷蔵庫の野菜室にこんなのが入っていた。




黒い液体をじっと見ると、買ったばかりの水性ペンが4~5本没している。

真顔「なにこれ?」

ニコ「うん?ぽぽちゃん(赤ちゃんの人形)のミ・ル・ク」

真顔「まさか、飲んでないよね?」

ニコ「飲んでないよ」

真顔「かたづけていい?」

ニコ「ダメ」

真顔「…、じゃあペンだけ出しとくよ」

ニコ「はーい」



まあ、当然ペンのインクはうすーくなってるわね…


娘に文房具を買ってもすぐに無くしたり、水性ペンのような運命となってしまう。


おそらく家にはセロハンテープが5~6個はあるはずが、見つからない。


ちゃんと探して同じ場所に片付けること、物を大切にすることを教えた方がいいのはわかっている。


でも、私は5分ほど探しても見つからないときは諦めるようになってしまった。


それは、去年かおととしの秋。
そろそろ夜が寒くなってきたので掛け布団を出そうと押し入れを開けた。
すると布団袋の中から行方不明だった水筒が出てきたのだポーン


私の探し物は絶対に想定外のところにある。
どこを探していいのか分からなくなってしまった。


どうしたらいいものか…






■募集中のレッスンとお知らせ■

NEWScratchJrで動物さんと運動会

音譜初めての方はワンコインでレッスンを受けられます
詳細はこちらへ
 3歳からのプログラミング教室~レッスン料とメニューについて