先日書いたこの記事の続きです。
プログラマになるためにプログラミングを学ぶのではない
じゃあプログラミングとプログラミング教育の違いって何

プログラミングとは…
プログラミングとは人間が読むためのコードを書くこと。実際の開発では複数人で行うので他の人のコードが読めない、読みにくいと開発が滞ってしまうため。ただ、コンピュータへの命令を書くことではない。
プログラミング教育とは…
プログラミング的思考を学ぶこと。コンピュータが問題を解きやすいように人間が知恵を絞ること。また、コンピュータと人間がどうやったらうまくやっていけるかを考えること。
ポイントはプログラミング、プログラミング教育というとコンピュータの方に目線が行きがちになるのですが、あくまで人間が主体ということですね❤