紙芝居のセリフを通して感じた事。 | mamaphotolife

mamaphotolife

女性限定・少人数制・お子様連れOK!の自宅Photo Lessonはじめました。BIRTHDAY PLANNERの資格も取得。お子様の記念日撮影アイデア、お教えします!

ご訪問ありがとうございます。 貴方の『好き♡』をカタチにするお手伝い 📷

 バースデープランナー&カメラマンの Naomiです。 

 女性限定・少人数制・お子様連れの方OK!の 

 Photo Lessonや出張撮影等を行っています。 

 基本的に撮影会でお会いした方や 友人のご紹介を中心に 

 活動させていただいておりますが、

 ブログやインスタからのリクエストも 大歓迎です♡ 

 目指せ!ロコカメラマン♬

 ******





先月、今月と学びの多い月間で

興奮冷めやらぬまま。

大先輩の講座を受けさせていただく中で

いろんな引き出しや、やる気スイッチを

押していただき、そんなテンションが高めの状態で

娘の学校の図書ボランティアに参加してきました。


「泣いて百人力」という紙芝居で

泣くとすごい力の出る主人公を演じたのですが

ここ最近の学びの中で

色んな刺激を受けたからなのか、

今日の子供達のワクワクした気持ちが

こちらにつたわったからなのか、泣き声のセリフに

だんだんと力が入り

「うわぁあああぁん!!」

予定外にコブシをまわして泣きました。


それがまた聞き手に伝わり、笑いが起きた時

「自分の表現が相手に伝わる時の面白さ」

「紙芝居を通して楽しく思ってもらえる事の喜び」

肌で感じ、私にとっての今の撮影は

同じような感覚かもしれないなと

思った今日この頃です。


初めて写真を習った時の面白さや

上手くなりたいという欲とはまた少し違う

自分の写真を通して、お客様にHappyな

気持ちを持ってもらいたいという欲。


いまはその要求に応えられるスキルを

磨くため、日々勉強中。

少しずつ理想の自分に近づけますように!

















via mama photolife
Your own website,
Ameba Ownd