譜読みするなら | はじめのいっぽ

はじめのいっぽ

ブログタイトルは子どもが覚えてきた歌の中で好きな曲のタイトルからつけました。

優しいママに、素直な女性に一歩ずつでも近づけたらとの思いもこめてます。

一応、今時点で来年の発表会が、夏と秋(もしくは冬)にあるとしたら、

弾きたい曲は、2曲決まってます。

1曲は、昨年弾いていたものをさらいなおすつもりで、

もう1曲は以前音だけ取ったものの、仕上がらなかった曲。

たまに、もう一度音取りしてみるけれど、全く弾けてない状態。

なので、一からのスタート。

 

でも、ほかにも弾いてみたい曲はいくつもあり…

 

そういうときって、とにかく1曲、弾き込むだけの形にしてから

また新たに譜読みを始めたらいいのか、

それとも数曲同時に、少しずつ譜読みを進めていったほうが良いのか…

探りながらやっているのだけれど、とにかく譜読みが遅い私なので

(譜読みが遅いというか、1音ずつたどたどしく弾くしかできない)

どちらにしてもすごく長い年月をかけないと、1曲が弾き込むまでに至らない。

 

優先順位も考えたりするのだけれど…

 

娘くらい、さっと弾けるようになれたらいいのになー

 

 

あっ、そういえば先日のレッスンで長2度、短2度という単語がでてきて、

何ですか? ときいたら、楽典やってない? と言われました。

大人になってからのレッスンだと、最初は基礎、

そのうち先生によっても違うだろうけれど、

弾きたい曲をやったり、ベースとなるテキストを進めていくのだろうけれど

あまり楽典やソルフェージュなどをやる人っていないですよね?

それとも、私だけそういう先生にあたらないのかなー。

 

ジャズを教えてもらうようになり、コードは覚えなくちゃ…と漠然と思ってはいるけれど

さらに楽典も勉強しなくちゃいけないかなー。

先生には、楽典もやると、辛くなるだろうからやらないけれど…と言われたので

やるなら独学?

なにかいいテキストあるかなー。