この場限りだから語りあえる・・・多世代コラボデスカフェ開催報告2 | 感謝の気持ちで自分を生きる!

感謝の気持ちで自分を生きる!

終活(修活)コミニュティマザーリーフのプログ
思うように生きるのも死ぬことすら難しい世の中。高齢化が急速に進む現代、介護に介護離職、終末期に相続・お墓問題等、とりあげたらきりがない。
此処に来れば安心と学びの場として、情報を発信しております。

終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ

 

(幸せの葉っぱ)主宰の小平です

 

お久しぶりの方や、初めましてなど

コロナのお陰はズームが広がった事でしょうね

 

命の授業でもお世話になったケアマネの吉野さんにお力借りました

 

 

多世代コラボデスカフェ、全体集合写真が届いていないので

それはそのうちにどこかでご紹介するとして

 

第1回多世代コラボデスカフェの備忘録記事の続きです

 

 

 

大学生の共同主催の星来さんには一緒に皆さんと語り合えるよう私は完全黒子に徹しました

 

 

3名のご紹介と自己紹介や、会の主旨をお伝えしてから

もしバナに入りました

 

もしバナゲームが初めての方や、何度か経験されている方

 

中にはもしバナマイスターの方もおられたようです

 

それぞれがカードを選んだ後のブレイクタイム

 

 

30分のブレイクタイムー全体共有―思い思いの

ブレイクタイムと流れました

 

 

残念ながら、黒子に徹する私は

途中ネット環境などで出入りを余儀なくされる方など

問題に備えて待機をしながら、各チーム周りをさせて頂きました

 

もしバナマイスターのゆりさんにも感謝♥

 

チームごと・・・

 

デスカフェの面白さは同じテーマでも

参加者によって異なる話の流れや雰囲気が出来る事

 

 

今回の6チームも同じタイプのチームが

一チームもなかった事が面白かったです

 

 

一番の感想として

 

どのような人生を生きているのかなど置かれている

環境や経験で選ぶカードに関する意見が様々で面白い

 

そこには、どのような死や別れを経験しているのか

 

その関係性やお別れのしかた

死の経験を全くしていない方とそうでない方などで

根底にある死に対する考え方も思いも違う

 

なるほど・・・と

思わず頷いてしまうのが面白い

 

会の性質上具体的なお話を書けないのは残念ですが

死への考えや思いは上書きをされてもいくので

 

 

同じメンバーと同じテーマで1年後開催したら

また違う会になるだろうからこの場限りで良しなんですよ

 

 

本音を言うと、自身も参加者の一人として

皆さんとじっくり語りあいたかったな😢

 

 

ですが、会の終了後に直接お礼や感想が届くのは

主催者冥利で嬉しいのです

 

 

 

8月はデスツアーに、コラボデスカフェも予定しています

 

 

コロナの感染急拡大が懸念材料な為

デスツアーは延期もあるやもですが

 

お盆頃予定しているデスカフェは予定通り開催します

 

どうぞ楽しみにお待ちくださいませ

 

 

 

#りんごプロジェクトとは → 

 

 

 

#終活の窓口 →★★

 

 

#メディア取材