ウイルスの侵入は様々だけど ウイルス
口からも大きい 歯

手洗い うがい・・・

唾液 よだれ  とっても大事 !!

1. 抗菌作用(リゾチーム)  外から侵入してくる細菌を防ぐ

2・ 口のなかのPHを一定に保って虫歯を防ぐ

3・ 消化を防ぐ(消化酵素のアミラーゼ)


などなど・・・


 ストレス過多の人

  自律神経のバランスの崩れると(やる気 集中力発揮の交感神経優位)
  唾液の分泌量が少なくなります。
  特に夕方からは 副交感神経モードになっていくのでリラックスできる環境づくりも大切!

  
対策

○ よく噛む  耳下腺の刺激
  (耳下腺を刺激すると 顔の老廃物も流れてむくみスッキリ!)

○ 口呼吸をやめる すぅー

○ 口の周りの咬筋などの筋肉を鍛える(歌を歌うのがいいよ♪ ♪ ♪


ドライマウス予防にもつながるので やってみてね ('-^*)/
  
 


【ご予約・お申込みフォーム】

■ 【アロマ・デ・イロイロ】サロンのご予約はこちら    
パソコン・スマホ共用    http://ws.formzu.net/fgen/S89061594/  

■ 2月26日(木)大沼さちこのなんでも話せるゆる~いお茶会パソコン・スマホ共用  http://ws.formzu.net/fgen/S58957917/  

■ メールでご予約 aroma.de.iroiro@gmail.com  
■ 電話でご予約 09093075931   (施術中・20時以降は留守電になります、折り返しご連絡します) ・ご予約は前日までにお願いします ・クレジットカードでのお支払いも可能です  ・こちらの電話はサロンのご予約専用とさせていただいております

 

肩こり・腰痛・むくみなどのお悩みを根本からすっきり改善♪ 骨盤調整・筋肉調整(整体)+ アロマトリートメントサロン 【アロマ・デ・イロイロ】

営業時間11:00~21:00(最終受付19:00) 不定休 完全予約制・女性専用・お子様連れOK・銀座サロンもございます
お客様のご感想  
練馬駅からのアクセス  
ホームページ  
サロンメニュー・料金    / 人気コースの回数券