Toyo☆World

Toyo☆World

日常の楽しいことや不憫なこと・・・
人の不幸は蜜の味?的な
とにかく何でもありのTOYOワールドです。




TOYO☆Worldにお越しくださいましてありがとうございます。

日々徒然な日記です。笑いあり 不憫なことありの
自虐ネタ満載となっております。


過去はピグの裏技やちょっとしたピグお役立ち情報
なども書いていました。


↓↓↓の各バナーよりまとめサイトに飛びますので


過去記事も見てくれると嬉しいです。




$Maman☆World

はじめての方は必ず目を通してくださいね。

↓↓↓

Maman☆World ピグライフ・ピグアイランド攻略・ピグ裏技・お役立ち 



Maman☆World


Maman☆World Maman☆World


PCでスマホゲームをする方法の関連記事

↓↓↓





まだまだ詐欺電話が多いようですね。

 

うちの場合は介護保険の見直しの通知が行っているはずですがと…

それにより累積分の35600円をお受け取りするのが今日までだと。

申請書の返信がなかった人に連絡をしています。

もう書面では間に合わないので銀行で直接受け取ってほしいとのことで、

この後 銀行から電話が行くので

今から言う数字を控えて置いてくださいとのこと。

499 354  999 354 ←なんの番号なのかねー?

 

ああ、これが還付金詐欺か?と思い 役所に電話。

予め聞いた名前の人は該当しない。役所の人 名簿で探してくれたみたい。

怪しいから気をつけて対応してくださいと言われ 電話を切った。

 

 

役所の電話を切った後に 即 銀行員を名乗る人から電話。

今から銀行にこれるか聞かれ 行けないと答え

そうしたら 今日中に銀行に来れないと このお金は受け取れないとぞんざいに言われ

段々と口調が悪くなる(笑)

 

挙句の果て 不審に思われるなら これから家の方に行きますがと…

住所もわかっているのでと脅かされる。きゃー怖いわ~

 

どうぞどうぞ 今日は警察官の非番の息子もいるので(嘘だけどw)

色々とお話聞かせてもらいたいと言うと

ガチャンと切られました。もちろんその後誰も来ませんけどね。

 

一応 警察官の息子に電話してもつながらないだろうから

育児休暇中の嫁(警察官)に電話して 

こういう電話が来たことを最寄りの署に電話をかけても迷惑じゃないか?と確認した後

 

最寄りの警察署に電話をしたら

「まだまだ詐欺電話も多いし 被害を受ける人も多いんですよねー」と言ってました。

 

民生委員として お年寄りに注意勧告するほうがいいかと聞いたら 

常時留守電にしておくことが防止に繋がりますとのことでした。

まず詐欺電話は留守電にメッセージ入れることはないと。

ほんとお年寄りの被害が多いのもわかるような巧みな話し方で

怖いわー。

 

(画像は役所のホームページからお借りしています。)

 

 

手口は こんな感じだと思います。

↓↓↓

 

 

 

 

 

認知症の母がコロナに感染して

2階の母の部屋に隔離中。

用があるときは内線電話してと、何度言っても 下に降りてくる(涙目)

 

オババ様 足が痛いから 階段降りてくるときはゆっくりで足音もしないのよ。

なので気がついたら部屋に入って来るの。

コロナ怖いねーとかニュース見て言ってたくせに

自分がコロナに感染していると理解できていないのだろうか?

熱も39度近くまで上がったのに 熱があるから寝ていたほうがいいよと言っても

熱なんて感じていないみたいなのよね。

咳は相変わらずしているけど喉は痛くないと。食欲もあるし。

 

そんなこんなで元気じゃないのに元気な?w認知症のコロナは

担当医の先生とやり取りしたときも大変らしいよ。と言われたのですが このことだったのかー?

ほんと注意するとおこりんぼになるし 全く我関するでふらふら歩き回り隔離なんてできない状態。

 

そして とうとう娘と姪っ子がコロナ陽性になりました。しくしく

1/15に帰国するはずだった姪っ子のスケジュールがめちゃくちゃ。

2/4まで飛行機満席でチケットが取れない。

飛行機のチケット取り直すのに10万円以上かかる。

 

日本で購入したハープが帰国する前に届いてしまう。

そのためのやりとりで大変だった妹。

温和な妹も流石におババ様の暴挙に声を荒らげて注意した。

 

そしておババ様逆ギレ!!!(;゜;∀;゜;) 

 

妹に ニュージーに早く帰れーー!とまで言った始末。

私は何度も家を出て行けーーーと言われてますけどねヽ(;´Д`)ノ...

 

ひとりで何もできない癖にね。びっくりです。

ほんと家出してやろうかと思ったこと何度もあるわ。

娘が困るから思いとどめたけどね。

 

その日私達も抗原検査したけど 主婦二人だけまだコロナは陰性。主婦は強し!(笑)

このままうつって一家全滅にならないよう 階段の上に簡易防護柵w 

無理やり外そうとすると音がするようにベルもつけ、娘と姪っ子が止めてくれることを期待します。

二階は立入禁止のコロナ感染病棟になりました。

 

 

認知症のコロナ患者の介護はほんと大変。

あるき回った場所を消毒薬で拭きまくり。その後手洗いして 消毒するから手はガサガサ(涙目)

 

ちなみに仲良したちのグループラインでこの写真あげたら...

近い将来突破されました!との報告が来そうですね。と...

ヽ(;´Д`)ノ...

でも今のところ突破できず!用があるときは電話してくるようになりましたwww

その他諸々 おババ様の世話は娘がやってくれてます。

 

 

しかしーーーー!

とうとう妹までも二階住人に...引っ越することになりました(涙目)

ひとりで寂しい...(◞‸◟ㆀ)ショボン

 

妹 熱も高いし 喉も痛い。声もかれてて食欲なし。

それでもオババ様より熱低いのだけどね。

おババ様はほんと熱もつらさも感じない鈍感な体になってしまったのか?

 

本当だったら今日は娘の誕生日祝いと姪っ子の帰国の送別会をする予定だったのよ。

オババ様をのぞいでみんな食欲ないし、今日の予定はなしということで。

 

しかしまぁ 私が一番みんなの世話をしているのに

これで感染免れたらとよちゃん最強説が浮上するわねwww

 

皆さんもどうかご自愛くださいね。

あっ、わたし心労と大変さで3キロ痩せたわ(笑)

まっ、すぐに戻ると思うけど...

 

 

※この記事は前回にアップしたアメンバー記事や

フェイスブック、インスタと重複することもありますが

少しそれらより詳しく書いてあります。

全部見ている人にはまたかよ!同じことばかりと思うかもですが

知らない読者様も多いので ご理解していただけると嬉しいです。