【シャキシャキ!キャベツバーグの献立】 | ◆◇HOME MADE LIFE ◇◆ 〜創る日々〜

◆◇HOME MADE LIFE ◇◆ 〜創る日々〜

夫と2人の男の子の4人家族。5年ほどケーキ屋さんで製造の仕事していました。今はケーキ屋さんの販売のパートをしつつ、時々家庭でお菓子を作って楽しんでいます。

私の見てる景色、考えてる事を徒然と書いていけたらと思います。


このブログでは毎日の食事づくりや、お菓子作り、日々の生活を紹介しています


簡単で、身体に優しく、家族に喜んでもらえる事を意識して毎日お料理しています。

なるべく節約を心がけて、時にはテキトーになりながらもやりくりして生活しています🥣


洋菓子店でパティシエとして働いた経験を生かしたレシピも考えていきたいです😉🍮


気楽にみていってくださいね〜😊

こんにちはニコニコ

昨夜のメイン料理は
キャベツをいれたキャベツバーグですステーキ

作り方は簡単♡

ボウルにパン粉を1/4cupいれ、そこに絹ごし豆腐100グラムとMSサイズ卵一個、玉ねぎ4/1個分くらいとキャベツ2枚分のみじん切りをいれる。塩コショウ、ナツメグを振り入れてよくこねる。


成形して薄く油を敷いたフライパンで焼きます🍳


片面こんがり焼けたら裏返し、ハンバーグの半分くらいの高さまで水を注いで蓋をし、蒸し焼きにします。


お水がほとんどなくなって、ハンバーグから透明な煮汁が出てたらお皿にもりつけます。


同じフライパンでソースも作ります。

焼肉のタレ、ポン酢、お好みソースを大さじ2ずつとみりんが大さじ1と砂糖と醤油小さじ1を入れて煮詰めます。最後に小口ネギを入れて混ぜたらハンバーグにかけます。


ちょっと薄味だったので、もう少しお好みソースを足してもよかったかもえー?


玉ねぎもキャベツも炒めずに入れているので、シャキシャキ食感が残っていて美味しい❤️


付け合わせののマッシュポテトは


じゃがいも2個を洗って柔らかくなるまでレンジで6分ほどチン。潰したら、ゆで卵のみじん切り一個分と一昨日のチーズ大さじ1ほどを加えて混ぜて、顆粒コンソメ一振り、お酢小さじ1も加えて混ぜます。


粗熱が取れたら、無糖ヨーグルト大さじ1強、マヨネーズで和えて、塩コショウで味を整えます。


クリーミーでハンバーグのソースを絡めて食べると美味しいウインク


他にはごぼう、人参、舞茸のきんぴらさん。


白だし、砂糖、しょうゆ大さじ1ずつとみりんを少し入れて味付けしました。たっぷりのすりごまも加えて👍



下茹でしてあったほうれん草に塩揉みきゅうりとカニカマ、コーンを加えて簡単酢をかけて、


酢の物も作りました❤️


あとはお味噌汁も添えて出来上がり!!





ごちそうさまでした♪♪



さて、今日はお仕事お休み
ニコニコ

お天気が悪いから
あんまりテンションあがらない☔️
のんびり好きなことして過ごそう
照れ


それではまた👋

レシピブログに参加しています❤️
クリック宜しくお願いします🤲
⬇︎⬇︎⬇︎