こんばんは〜😍
 
今日は涼しくなるって天気予報で言っていたのに
東京暑いよ... 
 
寝坊する方が悪いのですが、
暑さマックスの昼ごろ、散歩してきました。
いつもモノレールから眺めている
 
旧芝離宮恩賜庭園
 

 
浜松町南口から行ったので、ぐるりと4分の3周して入り口^^;
いかに周りがビルばかりなのか、理解。
 

 
庭園とビル。ものすごいギャップ!!!
この庭園が出来た頃は、周りに何もなかったのでしょうね。
というか、海だったのか。
 

 
州浜もあったりします。
この左手に、海水流入口があって(今は使われていない)
かつては潮の満ち引きも楽しんだようです。
 

 
今日は登山してきましたよ〜!!!
大山。この山が一番高いかも
 

 
少し上がっただけで、見える庭の風景がガラッと変わって驚きでした。
かつては高い建物がないだけ、すごい変化に感じられたのでしょうね。
それにしてもビルから見える風景、真ん中ちょっと左はCanonですが
素晴らしい借景。
 

 
 
中島にも行ってきました。
 

 
池の真ん中にはさらにひとつ島があるのですが、
よく見る飛び石が…
潮が引いた時は、この島にも行けたのかも?
 
 

 
池の周り、
山道、
さらにその外の周回路があり、
ぐるぐる楽しめます。
 

 
こういう橋ですら苦手なのですよね…
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと行くと、座れる場所がいくつかあって、
近くで働かれている方?ランチタイムを過ごしに来ていました。
素晴らしい気分転換になりそう。
 

 
 
 
この後、大門に向かった先で台湾料理のカフェを発見!
 
 
念願の朝食セットを頼みました。
どれだけ時間がずれているのか…
 
揚げパンが想像していたよりずっと美味しくて、感激でした!!!
豆乳スープは…
台北のオークラのが「神」だったせいか
こういうのもあるんだーという感じでした。
逆にオークラの豆乳スープは、絶品かも?
街中のを飲んだことはないのですが、それもきになるところです。
 
ランチタイムは終わっているはずですが
入っているときはガラガラだった店内、私が出る頃には満席に。
台湾が感じられるお店、また行きたい!!!
台湾も、また行きたい!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は高校同窓会の二次会の申し込みをしました。
迷っていたのですが
中学以来会っていなかったクラスメートが申し込んでいるのを発見!
(高校は一緒のはずなのですが汗)
 
というのも、中2の時、
彼のお父様のお葬式が印象に残っていて…
父が生きていて、生活に関しては心配のなかった自分には、
この先彼は大丈夫なのか、
他人事ながら心配していたのです。
 
地元の国立の難関学部を卒業。
当時は超人気の全国規模の会社(電力)に入り
 
すごい!!
 
側から思っていたのですが
そうしているうちに311が起こり…
 
 
ずっと福島にいた彼のことを、
実はずっと心配していました。
その辺、よくわからないお節介ぶりを発揮する自分。
 
昨年の夏にTちゃんが「Sくんにあったよ」という話を聞いていたのですが