子どもが授業で発言できないのは

 

子どもの気持ちを押さえつけて

否定する子育てをしてきた私のせい

 

 

 

 

上の子が下の子に優しくできないのも

突然の癇癪で手が付けられなくなるのも

 

上の子に十分な愛情をかけていない

イライラばかりしている私のせい

 

 

 

 

子どもの歯並び悪いのも

 

ちゃんと食育を考えずに

適当なものばかり

楽ばかりを選んできた私のせい

 

 

 

子どもがケガをしたのは

 

ちゃんと見てなかった

子どもの行動を制止できなかった私のせい

 

 

 

子どもが病気になるのも

 

体調管理が下手で

何度も熱を出させたり

判断が遅く

対応が下手くそで悪化させる私のせい

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てや人間関係において

様々な罪悪感を抱えていませんか?

 

 

 

 

 

私のせい、だとは思うのに

 

イライラして

子どもに怒鳴って

威圧コントロールすることをやめられない

 

 

 

 

image

 

 

 

そんな苦しみを感じていませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

以前の私もこの

 

「私のせい」「私が悪い」

という認知(自己認識)

強く持っていました。

 

 

 

感情や行動は

認知、が決めているのが仕組みなので

 

 

目の前のどんな事実を見ても

 

それは全て

「私のせい」「私が悪い」に

なってしまうのです。

 

 

 

 

 

誰かに何か

違う意見を言われた、だけで

 

 

私のせいだ~!

私が悪いから責められてる~!

そうじゃないって否定されてる~!

どうしよう~!怖い!

 

 

一瞬でそんな感情に繋がり

 

 

 

そんなこと言ってません!

違います!

と相手を攻撃したり

 

 

逆に

ごめんなさい、と平謝りして

相手の意見に合わせようとする

 

 

そんな行動を

無意識にやってきました。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

今はね。

少しづつ

事実を事実として見れるようになり

 

 

私のせいだ~!

私が悪いから責められてる~!

そうじゃないって否定されてる~!

 

という

心の反応が軽減してきているのを

感じます。

 

 

 

 

 

なぜ軽減してきたのか

 

 

 

自分との向き合いを

色々やってきた中で

ひとつ効果があったな、と思うのは

 

 

 

 

自分で自分を

思いっきり責めること

 

 

 

 

え?

自分責めを手放そうって言うじゃない

 

 

それなのに

自分で自分を

思いっきり責めるってどうゆうこと?

 

 

 

 

って思ったあなた!

是非やってみて!

 

今までやったことがないことをすると

未来が変わってくるよ~!

 

 

 

 

 

 

アンタ(私)ってほんと情けないよね~!

 

同じことばっかり繰り返して

ほんっと能力ないダメな人間だわ~!

 

アンタ(私)のせいで

子どもがあんな風になっちゃってるよ!

 

ほんと酷い母親!

アリエナイ!

 

ここに生まれたこの子たち

アンタ(私)のせいでほんっと可哀想!

 

この子たちが幸せになれないのは

全部アンタのせいだからね!

 

 

 

 

 

…こうやって

自分で自分を責めてみて

(私に責められてみて)

 

 

 

今、あなたの心の奥は

どんな気持ちが湧いていますか?

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

私が私を思いっきり責めたとき

自分の中から湧いてきた想い

聴こえてきたのは

 

 

 

 

 

そんなことないし!

私のせいじゃないし!

私だって一生懸命やってるし!

 

っていうか

よく考えたら

私が悪いわけないやーん!

 

 

 

 

そんな心の声でした。

 

 

 

 

 

 

自分の中には

ちゃんと

そんなことないし!

私が悪いわけないやん!って

 

怒っている

もう1人の自分がいたんです。

 

 

 

 

そこにいたのは

自分を救いたい自分

でした。

 

 

 

 

 

 

イライラして

威圧コントロールしてしまう自分

 

 

それは

本当のあなたではないよ!

 

 

 

 

 

イライラして

威圧コントロールしてしまうのも自分

 

 

だとしたら

それは

あなたがあなたに対して

イライラしているってことじゃないかな。

 

 

 

 

 

いつまで

自分のせいとか言ってんの?!

ってね。

 

 

 

 

 

 

こうやって

自分の声を聴いてあげながら

 

 

これまでの自分が頑張ってきたこと

これまでの自分が尽くしてきたこと

 

 

今の自分が頑張っていること

今の自分で尽くしていること

 

 

 

ちゃんと見てあげる習慣

 

 

 

自分の声を聴く習慣を育てる

という、行動を取り入れることで

 

 

 

感情を変え

認知はじわじわだけど

必ず変わっていくよ!

 

 

 

 

 

 

余談)

 

 

 

image

 

 

 

 

階段から落ちて

顔にけがをしてしまった娘も

 

初めてのスキーで

ポッキリと足を骨折した娘も

 

 

 

事実は

階段から落ちて顔にけがをした

足を骨折した

 

 

 

だけなのです。

 

 

 

 

その事実に対して

側にいる親が

出来る限りの対応や心のケアをすること

 

 

 

そっちの方が

 

 

 

子どもの

今後のチャレンジ精神を育てることや

自分らしく生きる心を育てることや

人を大切にする気持ちを育てることや

親子の関係性構築のために

 

何百倍も大事なことなんです。

 

 

 

 

 

つらいことや痛いこと

悲しいことがあったときに

 

 

どんな対応や声掛けをしてあげられるか?

 

 

 

 

子どもはあっという間に成長して

大人になって

どんどん親から離れていくから

 

 

 

誰のせいなの?

って犯人捜しをしている時間って

 

実はとっても勿体ないのですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

今すぐ登録されたい方はこちらをクリック下差し

 

 

詳細はこちらです下差し

 

 

 

命があるから

悩める今があるとしたら。

 

 

当たり前を思い出して

誰よりも自分を大切に出来る人生設計を

体感してみませんか?

 

 

 

開催予告

7月12日(金)開催決定

10時~13時の予定です。

 

※6月22日(金)より

こちらのブログ内より募集開始!

詳細をお待ちください。

 

 

 

 

 

身体の不調から心の声を聴く専門家

看護師でBSカウンセラーコーチ

 

北村 真代(まよ)でした。

 

 

 

まよのLINE公式

1対1のやり取りが可能です飛び出すハート

ブログの感想やお問い合わせ等
話しかけてもらえるととっても喜びます♪

友だち追加

検索は@yct5378kで

 

 

 

 

ラブラブあなたとのご縁を楽しみにしていますラブラブ