今日のお話は

 

 

 

体調が悪いときには

 

耳の痛いお話かもしれません。

 

 

 

ので

 

 

 

気になるなぁと思った方だけ

 

読み進めてくださいね。

 

 

 

 

 

4児ママnurseの心理カウンセラー

Big smile mama認定講師

「エデンの森」認定講師

北村 真代(まよ)です。

 

 

プロフィールはこちら

 

 

まよのLINE公式

私からのメッセージや最新の案内はもちろん

ブログでは書けない飛び出すハートあんな話やこんな話もお送りしてますラブレター

お問い合わせもお気軽に♪

友だち追加

検索は@yct5378kで

 

 

 

 

 

体調に不調がある方の

 

カウンセリングをさせてもらっていると

 

よく感じることの一つに

 

 

 

体調が良くなると困るんだろうなぁ

 

 

 

ということがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしたらこの体調が良くなるんでしょう?

 

原因はどこにあるんでしょう?

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

ご本人はそう言われるんだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

体調が良くならない理由…

 

そのひとつに

 

体調が悪い方が都合がいいことがある

 

もしくは

 

体調が良いと困ることがある

 

のかもしれない、としたら?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば

 

 

体調が悪いと会社を休める

 

体調が悪いと夕食は惣菜を買える

 

体調が悪いと子どもの相手をしなくていい

 

 

そんなこと。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

自分の意識(顕在意識)では

 

体調を治したい

 

と思っていても

 

 

 

 

 

 

 

休みます、が言えなかったり

 

夕食を作りたくない、が言えなかったり

 

今日は遊べないよ、が子どもに言えない

 

そんな心の癖があると

 

 

 

 

 

 

 

言えないから

 

身体さん自ら体調を悪化させて

 

休ませてくれたり

 

言わせてくれたりする、んですね。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

自分では意識できない領域

 

潜在意識の仕業です。

 

 

 

 

 

 

 

繰り返し

 

体調の不調に悩まされていて

 

対処に悩んでおられる方は

 

 

 

 

 

 

 

少しだけ

 

その身体から視点をずらして

 

本当に体調が良くなっても大丈夫?

 

そうやって声に出して自分に聴いてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

声に出して聴いてみたときの

 

自分の心の反応を

 

そのまま感じてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

体調が良くなったときの自分は

 

何をしていますか?

 

それをしている自分を想像したとき

 

どんな気持ちが湧きますか?

 

 

 

 

 

 

 

よかったら

 

LINEで教えてください。

 

 

 

 

 

 

 

潜在意識の思い込みは

 

ちゃんと意識に昇らせてみることで

 

変えていけます。

 

 

 

 

 

 

 

ということは

 

体調が悪い自分で居続けなくていい

 

ということです。

 

 

 

 

 

 

 

あなたは

 

どんな自分になりたいですか?

 

どんな未来を得たいですか?

 

何歳からでも

 

あなたが思う健康と自分らしさは取り戻せるよ!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

リボンママがイキイキと夢を叶えていけるコミュニティリボン


オンラインで全国どこからでも繋がれる!
あなたの居場所、ここにあるよ♪

 

 

 

ラブラブあなたとのご縁を楽しみにしていますラブラブ