昨日のアクセス数

 

ベスト更新となりました!

 

ブログを訪問してくださった方々

 

本当にありがとうございます。

 

嬉しくて仕方ない朝です。


 

庭のバラ
今年はたくさん咲きました。
 

 

 


看護師で4児の母

心屋式とも花認定カウンセラー

 

北村 真代(まよ)です。

 

 

 


 

 

先日は母の日でしたね。


私は毎年


そのときにピンときたものを


プレゼントするようにしています。

 

今年は母に洋服にしました。

 



とはいえ

 

私の母は何か物を贈っても

 

あまり喜んでくれません。

 

はい。

 

「喜んでいない」は私の妄想です。

 

喜んでくれているかもしれないけど

 

それがあまり表に出ない人なんですね。

 

とても分かりにくい。

 

こちらも喜んでくれるものをと

 

色々考えて贈り物をするけど

 

で、嬉しいん?みたいな空気になり

 

なんとなくテンションが下がるのが常。

 

 

 

さて今回は?

 

実家に行って

 

他愛ないこと話してる間に

 

コーヒー淹れてくれたお母さん。骨折中

 

お母さんが座ったタイミングで

 

「いつもありがとうね~」

 

とプレゼントを手渡しました。

 

「お母さんがケガしてから

 

ひとりじゃ何かと大変で

 

お母さんの有難み感じてるよ~」

 

とか言いながら。


私も大概薄っぺらい。

母の姿は私の姿ですね。

 



 

そしたらまたしても

 

「あ、ありがとねー」と

 

さくっと片付けられそうになったので

 

「いやいやとりあえず中身見てよ」

 

ってそこは突っ込みました。

 

中身を見た反応も

 

まぁ薄かったですが

 

今回は「これがお母さんやもんな」って

 

お母さんの言動を


何とも思っていない自分がいました。

 


 


 


昔やったら

 

「中身見てよ」も言えずに

 

お母さんが喜んでくれてないって感じて

 

やっぱり違うのにしたらよかったかな

 

あれやったらお母さん喜んでくれたかな

 

お母さんを喜ばせてあげられないなんて

 

私って本当にダメな娘

 

そんな感じで自分責めに入ってたと思います。

 

趣味です。笑

 


 

そして

 

喜んでもらえてないと感じて悲しい

 

という本音は言えずに

 

プリプリ怒って

 

実家を後にしていたと思われます。

 

 

 

 

お母さんと対話を重ねてきて

 

それでもイラっとすることはあるし

 

恨みつらみが今になって出てくる


こともあるけど

 

それでも今は

 

「お母さんはそんな人だから」

 

「もうお母さんってば~」

 

って思えてる進化した自分がいて

 

それに気付いただけで


とっても嬉しくなりました。

 

 

 


 

 

 

 

あれだけしんどくて怖い思いさせられて

 

悲しい思いさせられて

 

人生狂わされたわ。

 

どこに愛情があってん。


お母さんに対して

 

そう感じている人もいるかもしれない。

 

私もそう思ってた一人。

 

 


でもそれは

 

お母さんが好きすぎて

 

お母さんに嫌われたくなくて

 

お母さんに認めてほしくて

 

お母さんに褒められたくて

 

お母さんに喜んでほしくて

 

お母さんに笑っててほしくて

 

何よりお母さんに幸せになってほしくて

 

頑張ってきた何よりの証拠。

 

 


それが思ったように叶わなくて

 

じゃあもういいわ!と

 

お母さんに背中を向けてしまった。

 

これ以上傷つきたくなくて

 

ろくに確認もしないまま

 

拗ねてしまったのです。

 

 

 

お母さんが大好きだからこそ

 

どうせ私が悪いんだ…

 

そうやって自分自身を責めて

 

自分自身を悪者にすること

 

選んだんですね。

 

 

 


 

だけど

 

自分が母になってわかりました。

 

子どもを愛していない母親なんていません。

 

お腹に宿したそのときから


目に見えない細胞レベルのそのときから

 

自分は二の次でもいいと思える程の愛情を

 

かけてきました。

 

死に物狂いで出産し

 

初めて産声を聞いたときの感動

 

初めて抱っこしたときの感動。


あなたのお母さんも

 

きっとそうだったはずです。



 




「愛情の伝え方」

 

それは人それぞれかもしれないけど

 

あなたが今生きてるってことは

 

今も昔もずっとずっと愛されてきたんだよ

 

って思うのです。





私愛されてるし


すでに愛されてるし

 

 

 

 

ほんの少し

 

「ある」ことに目を向けただけで


「あったのかな?」と疑ってみるだけで

 

あなたの見える世界は


きっと全然違うものになりますよ。

 

 





そうだ!


仁さんの新刊読もう!




 

 

 

 

 

残りのお席が少なくなってきました。

迷っている方はお早めにね。 

mamaのためのオープンカウンセリング募集中!
【日時】5月31日(木)10時~12時
【場所】クロスパル高槻(高槻市立市民交流センター)
【子連れ参加】可
【定員】10名残3名
【料金】お気持ち金
お申込みはこちらのブログ内より

 

 

 1対1をご希望の方はこちらをどうぞ

個人カウンセリング募集中!
5月の個人カウンセリングご予約可能日

5月8日 10時~
5月9日 13時~
5月11日 10時~・13時~

5月22日 10時~13時~
5月25日 10時~・13時~
5月29日 10時~・13時~

6月の予約可能日もupしました!

 

お申し込みや詳細は

こちらのブログ内より

 

 

 

 

お問い合わせやご質問がありましたら

mayo11220926☆gmail.com 

☆を@に変えてご連絡くださいね。

 

 

 

ラブラブあなたとのご縁を楽しみにしていますラブラブ