人の思いが世界をつくる

心底自分と人を信じ

望む世界をつくり中

美保です


もう新年はじまって

14日も経っているー。

1日が早いなぁ。

ちなみに受験まで1ヶ月。



ブログの更新頻度は

下がっているけど、

七草粥食べたし、

鏡開きもしたし、

中3娘むすびの

出願がぼちぼちはじまったり、

なんだかんだと忙しくしてます。


これから、受験本番に向け、

私が出来ることは、ごはんとか、

日常のサポート&メンタルケア。

それから、私個人としては

なるべく人に会わないこと。

これは、去年のキズナの

大学受験の時もしていたのだけど、

人との接触を避けることで

感染リスクを減らせると

考えているから。


なので、今年も仕事以外の

外出は制限していく予定。

まぁ、今回は1ヶ月程度だし、

仕事があるから、去年のような

引きこもりにはならないけど。


そんな訳で?

自粛期間直前の最後の

お楽しみで、嬉しすぎる

集い(?)に行ってきた。


一昨年、私の初のエルム講座を

受けてくれた、あいちゃんと

あさちゃんとのリアル初対面。

エルム0期は、なんだかんだ

1年以上かけてやってたので、

オンラインでは、何度も会ってた。


あさちゃんは、神奈川在住

なので、何度も会っているけど、

あいちゃんは、北海道。

いつか会えると思っていたけど、

みんな主婦だし、ずいぶん先に

なっちゃうのかなぁ?とか

ぼんやり思っていた。


でもさ、人によるだろうけど、

フットワーク軽い人って

軽いんだよね。

北海道からでも、沖縄からでも、

来たいと思ったら、びゅーんって

鎌倉とかまで来るんだもん。

主婦だって、仕事があっても

本人の気持ち次第なのかな。


私もそんなふうになりたい。

横浜に住んでて、東京に行くのも

ちょっとばかりの勇気がいる私。

「びゅーん」を見習おう。


話しは戻り、今回の対面。

あいちゃんが鎌倉方面に

来ることになり、3人の都合を

合わせて、夜ごはんの約束をした。


楽しみすぎて、お店は

どうしようか?お土産的な

ものは何にしようか?と

ワクワク考えて当日を待った。


せっかく横浜に来るのに、

きっと観光する時間は

ないのでは?と思い、

これぞ横浜!みたいなところを

少しでも感じて欲しくて、

大桟橋のお店を予約した。


聞いていた到着時間だと、

ホテルにチェックインしてから

集合になるだろうから、

横浜駅付近じゃなくても

大丈夫かな?と、ちょっと

攻めの場所。


横浜駅付近が楽なのは

わかりきっていたけど、

少しの不便より、景色重視。

元々の景色もいいけど

期間限定でイルミネーションを

していたから(これ )

お得な気がして(なにが?)



横浜駅から、みなとみらい線に

乗り換えて、日本大通り駅が

最寄りのこちら にした。


お店には入ったことは

なかったけど、近くには

行ったことはあった。

でも、方向音痴だし、夜だし、

迷わないかな?駅からは

6分とあるけど、大丈夫かな?

そんなことを思っていたら、

心配になり、下見に行ったほうが

いい気がしてきた。

結構、心配性なのよねー。


たまたま約束の日の前日が

休みだったので、

ふらっと行くことにしたのでした。


それから、

このお塩を掃除のとき等に
使っているのだけど、少なく
なってて。
新しいのが欲しいのと、
あさちゃんとあいちゃんにも
あげたくて


桜木町の伊勢山皇大神宮と

成田山に行ってから

大桟橋に行くことにした。


まず、伊勢山皇大神宮に

行ったのだけど、1月5日

だったからだと思うけど、

仕事初めの参拝?

スーツ姿の人が、ものすごい

沢山いて、正式参拝の受付が

混んでたー。

それに、出店も出ていた。

はじめて見たー。




そんななか、ササーっと

お参りをして、成田山へ。

こちらも、仕事初め参りの人など、

いつもより賑わっていた。

そして、こちらもササっと

お参りをして、お目当ての

塩をGETして、大桟橋へ。


歩けないことはないけど、

みなとみらい駅から

電車で日本大通りへ。


さぁ、ここから6分?

辿り着けるのか?

お店の案内通りに、

最寄りの出口から向かう。

地上に出るまで、階段で

上ったら、思いの外長い。

地上までエレベーター?

いやいや!と思って、階段に

したのだけど、ちょっと後悔。

しかも、このエレベーターは

どうもマンションの

エントランスに出るっぽくて、

住人以外は乗ってはダメなのでは?

と思ったのよね。

だけど、誰でも乗っていい

エレベーターでした。


駅から大桟橋は、

まっすぐなので、迷いようなし。

途中、いかにも横浜らしい

景色が見えるじゃーん。

観覧車やランドマーク、

赤レンガ倉庫も。

それから

いつもうろ覚えなんだけど

横浜市開港記念会館(ジャック)

神奈川県庁(キング)

横浜税関(クイーン)」の

横浜三塔も見えるー。



詳細 こちら


これ覚えて説明出来たら

観光っぽいかな?とか

今は消滅した資格、

「横浜ライセンス」を持つ私は

なんだかウキウキ。



大桟橋からの景色。
海があるっていいよねー。

大桟橋には迷いようもなく
真っ直ぐ来れたけど、
お店にどこから入るのかが
ちょっとわからない。
正面玄関みたいなところから
入らないで、景色見ながら
ずーっと奥に歩いて行ったら、
もっと高級なレストランに
到着し、いや、ここじゃない。
ここhttps://www.y-subzero.com/
は、ウェディングとかも
やっちゃうところ。
行ってみたいけど、高級すぎ
かなー。

戻りながら、お店を探すと
無事に、入り口付近にあった。
あー、下見してよかったとか
思ったのでした。

長いのでつづく


無事にお店まで
ナビ出来る!と
自信をつけたのでした。


❤💚💛💙❤💚💛💙

勇気を出して作った
公式ライン✨
↓のご依頼はラインから

カラーセラピー
2本リーディング
5本リーディング
Bスタセッション
カラーボイスカード
誕生花セラピー(数秘を
お花に例えていて、
ご自身の気質などが
わかります。 
自分
お問い合わせください

🌟誕生花フェアリーカード
セッション
モニター募集
1時間1000円

それから、ママコーチング
アドラー 心理学の
ELM勇気づけ講座
募集中
日程リクエスト
受付ます



今日も明日も
自分を信じよう
だいじょうぶ
ありがとう