人の思いが世界をつくる

心底自分と人を信じ

望む世界をつくり中

美保です


毎日暑いですね💦

10月まですごい暑い

ようだけど、秋はあまり

ないのかしら?

まぁ、いいけどさ。


先日、ちょっとイヤだなと

思うことがあって、

ややどんよりしてた。


「はぁー。。。」とか

分かりやすく出ちゃったり、

分かりにくく落ち込んでる時も

むすび(中3娘)が

「お母さん、どうしたの?」

と気にかけてくれることが

本当に多い。人の感情に敏感。


ちょっと聞いてくれる?と

内容を説明。すると、

思いがけない反応。

私が一番、心にダメージを

受けている箇所で大笑い。


え?笑うところなの?


と思うけど、あまりの爆笑ぶりに

心がスーッと楽になった。


どうやら、自分のことを責める

気持ちが強い私。対して、責める

気持ち少なめのむすび。

私が自分責めでダメージくらう

ところも、全く違う解釈。

そして、めちゃくちゃ笑っている。


基本的にいつも楽しそうなむすび。

彼女の笑顔を見ると嬉しい。

そう、嬉しいんだな。

だから、この時も

「あれ?笑ってるの?

笑うことなの?」と思うものの、

なせか最後には、

なーんだ、笑っていいのか!と

思えるのが不思議。


むすびの話を聴くことが

多いけど、聴いてもらうことも

ある。親子だけど、対等かな。

アドラー的には、横の関係。


⭐去年の同じ日に

同じようなこと書いてた

こちら 




それから、先日、私が不在の

時に配送が来て、むすびが

受け取ってくれた。

「アイスがいっぱい来たけど

開けてもいいの?」と電話が来た。


彼女は、配送で届いたものや

プレゼントの中身がすごく

気になるようで、いつも開けたがり。

(開けたがりって何?)

でも、私宛なので、開けたら

怒られると思ったのかも。

「むしろ開けて欲しいし、

冷凍庫に入れてもらいたい」と

答えたら「りょうかーい!」

だって。


そして、「アイス食べていいよ」と

ラインしたら「ヤッター!」


帰宅すると、アイスが入っていた

発泡スチロールの箱が部屋の

すみに置かれて、アイス達は

冷凍庫の中にキレイに整列してた。


それをドヤ顔で報告するむすび。

「めっちゃキレイに

しまいました!」って。


人の気持ちに敏感で、

色々配慮してくれるむすびは、

頼もしい存在です。


部屋が汚くても、いつも

時間ギリギリに出発するけど

それはそれなんだよね。


昔はね、こんなに部屋が

汚くて、片付けられない子に

育ったら大変!とか思ってた。

でもね、別に大丈夫だね。

時間に余裕なく動くことが

多いけど、本人なりに

絶対に外せない時は余裕持ってる。

だから、心配するほど

大変なことにはならない。


それが、子ども達を見ていて

思うことだ。

心配よりも信頼のが強い☺️



家族が元気の源


❤💚💛💙❤💚💛💙

勇気を出して作った
公式ライン✨
↓のご依頼はラインから

カラーセラピー
2本リーディング
5本リーディング
Bスタセッション
カラーボイスカード
誕生花セラピー(数秘を
お花に例えていて、
ご自身の気質などが
わかります。 
自分と向き合うのに
なかなかいいですよ😉
価格、時間等
詳細はLINEにて
お問い合わせください

🌟誕生花フェアリーカード
セッション
モニター募集
1時間1000円

それから、ママコーチング
アドラー 心理学の
ELM勇気づけ講座
募集中
日程リクエスト
受付ます



今日も明日も
自分を信じよう
だいじょうぶ
ありがとう