【時差ボケの朝  と  シナモンロール】

         Jet lag  &  cinnamon roll

 

{363FA1FE-9488-4F5D-9028-87B9D457C2DF}

 

 

 

 

約6時間の時差がある日本とFinland。

疲労もどっと出たのか、

身体が全く動かず…

今、起きました😅

 

 

 

{3E48E8EE-1021-4F18-A9C3-09F83CD4533A}

 

 

 

 

昨夜は家族と、ホルモン焼きへ。

 

「フィンランドに焼き肉屋さんがあったらいいな!」

 

と、日本語ペラペラだったニーロがかもめ食堂で話していたことを思い出しつつ、子ども達にもフィンランド話を熱く語った夜。

 

 

 

 

{E5C5E647-2D6B-4184-83CC-83648C0BB1A8}

 

 

 

 

フカフカとした森を歩く感触や、

 

{8DF917CF-C52B-4FB7-AE54-1329871C4576}

 

 

音楽制作ができちゃう機材まで揃ってる図書館。

 

 

決まった時間割がない学校の様子には、

「え??なんで???」

と、息子たちも興味シンシン。

 

 

 

 

 

 

 

そんな話をしていたら、

 

 

「ママ、

日本の食料自給率がもっとも低いのな〜〜んだ。

 

これは誰でも知ってて、

絶対に食べてるものだよ。」

 

 

と、いきなり長男から難問が!

 

 

 

「うーーーーん…   米?」

 

と、全く日本のことを知らなさ過ぎのママ。

ハズカシィ…

 

 

 

「違うよ!!

 

 

答え、言っていい?

 

 

答えは……       大豆だよ。」

 

 

 

え?そうなの??

そこからは夫も参戦し、

なぜ、日本の自給率が低いのか、

輸入に頼ることは、本当に問題なのか?

輸入品を加工する技術が優れている日本、

という視点やその歴史について、

家族で食について語らいました。

 

 

 

「ママね、トナカイと鹿も食べてきたよ。」

 

 

 

えぇ〜〜!かわいそう〜〜〜〜

 

 

 

「今、みんなだって豚や牛を食べてるじゃん。」

 

 

 

{3FAF8C93-4AD1-4C59-98CA-A73641E7E090}
森で頂いたサーモンとトナカイとポテト。
ポテトの隣にあるのが、トナカイのお肉。
獣の匂いがする独特の味でした!
 

 

 

 

 

日常であまりにも〈当たり前〉になっていることに目を向け、

 

 

忘れてしまっていること、

麻痺してしまっている感覚を呼び覚ます。

 

 

 

良い悪いではなく、

〈感じて〉考えてみること。

 

 

 

その材料が、

今回の旅を通して、

たくさんたくさん得ることができたから、

 

 

一つ一つ〈問い〉を立てながら、

この日本を、

目の前の日常を、

みんなと一緒にみていきたい。

 

 

 

{EDA5D759-3C7D-40BF-BCB7-43A5C510A71D}

 

 

 

 

ヘルシンキのmarketで買ったシナモンロールを、

息子たちと食べました😊

 

 

「これ!ウマっ!!!」

 

     だよねぇ〜〜♡

 

 

{A2B8C976-E753-4F7E-AB84-60F493082A14}

 

 

 

 

たかさんのご紹介でお会いした、

ヘルシンキの素敵なmadam♡リッタ。

 

 

{A7579318-EC91-4E3C-9362-645CCF610A09}

 

{25F774B3-B700-4732-B790-1D644D548572}

 

 

彼女のお宅で頂いた、

手作りのシナモンロールが、

あまりにも美味しくて!!

その味を少しでも息子達に届けたくて、

買ってきたんだ。

 

 

 

 

フィンランドが教えてくれた、

暮らしの中にある、やさしい教育。

 

 

 

振り返りながら、

レポートしていきますね😊

 

 

 

 

 

質問や感想をこちらからお送りください。

一緒にフィンランドを感じて、考えていきましょう🌈


友だち追加