こんにちは、人生が輝く話の聴き方スクール
スタッフの増川です。
 
 
 
「人の話を聴くのにいろんな経験とか
知識とかって必要?
私が聴き方を学んでも
聴けるようになるものなの?」
 
 
 
というご質問をいただきました。
 
 
 
答えは
「Yes」
 
 
 
というよりも
”聴く”に関しては
むしろ、経験や知識は邪魔
なのです。
 
 
 
経験や知識があると
ついついしたくなるのが
アドバイス
そして、自分自身の経験談・・・
もう、これをする時点で
聴いてないですよね。
 
 
 
自分の時の状況は
その人の状況と似ているようでも
全然違う・・・

映画で言うと

「君の名は。」と「転校生」

ぐらい違いますニヤニヤ

(知ってる人いるかな?)

 

 

 

経験や知識の無い話の方が
聴きやすいのです。
 
 
 
聴くことに徹していると
相手が自分で解決策を思いつき
すっきりされるんです。
 
 
 
もしも、聴くスイッチ1~5だけでは
いい方法が浮かばず
「何かいい方法ない?」
って求められたときに
ご自身の経験や知識を
生かして下さいねビックリマーク
 
 
 
 
聴くスイッチを学んだ方は
ぜひ、試してみてね耳毛
 
 
 
 
 
 

聴いてくれてありがとうと言われる魔法のコミュニケーション術
スケジュール等、詳しくはこちら
 ↓
人生が輝く話の聴き方スクールとは?
 
 
『講座・イベント情報』 @山形・仙台 増川ひづる

仕事も家事も効率化ビックリマークうっかりミス、忘れ物汗が激減しますビックリマーク


1/17(木)手帳使いこなしワークショップ@宮城県仙台泉

お申し込みはこちら


あな吉手帳術講座@山形メニュー

 

 

 

NHK山形さんのラジオ番組に出演させて頂きましたビックリマーク

パーソナリティー岩田マキさんの記事
 やじるしやじるしやじるし

「デキる女」目指して

 
 
 
お役立ち情報満載ハートあな吉手帳術公式 
無料メールマガジン


お申し込みはタイトルをクリックビックリマーク
やじるし

「ズボラ主婦の起業物語」

やじるし

献立が立てられない「10個」の理由

 

 

 

 

大好評ピックリマーク動画レッスン♪
あな吉手帳術がおうちで何度でも学べますビックリマーク
あな吉手帳術HPおうちで動画レッスン

毎日の献立決めが楽になるびっくりまーく
HP動画版 献立がスイスイ決まる魔法の手帳術

星野けいこさん考案のこども手帳術からビックリマーク
ママも子どもも100倍楽しくなる♪フセンで宿題大作戦!
 
 
 

増川ひづるでした。

 

ではまた。
 

 

Instagram