こんにちはゆず ゆずです。


今年も今日でおしまい。皆様にとって2011年はどんな一年だったでしょうか?



さて、12月14日に開催したDVD上映会でお話させていただいた主催者からのメッセージ。


今回は私の番です。


(忘れてしまい、ちょっと内容がちがうかも・・・あせる




私がママイキと出会ったころは、ほんとぉーーーにいろんなことで悩みまくっていましたしょぼん↓↓


特に一番の悩みは,3人兄弟の真ん中の息子の事。


基本的なルールが守れず、思い通りにいかないとすぐにブチ切れて奇声を発したり攻撃してくる息子。


私の手はいつも傷だらけでした。


「この子はこのまま成長したらどんな大人になっちゃうんだろう?」そればかり考えて


「私がなんとかこの子を直さなきゃ!!」とルール無視で自分の思いを通そうとする息子に


一日中怒り続けていました。


たまらなくイライラした時は私も息子に手をあげてしまう時もありました。



そして自分自身についても、全然自信がなく、周りの目を気にしてばかり。


ママ友関係でも悩んだりしていて。


だから余計に息子がきちんとしていないと、母親としての私がダメって思われるっていうあせりもあったりして


とにかくどん底でした。。。ガーン




そんな時に出会ったママイキ四つ葉


ママイキを知って、徐々に自分が変化してきましたアップ



子どもを正すことよりも、子どもの想いをちゃんと聞いてあげたいって思うようになりましたひらめき電球



すぐに手をだしてしまう息子の想いを、なんとかくんであげたくて


暴れる息子を必死に抱きしめ「すごく嫌な事があったんだね」って何度も話しかけました。




そういう毎日のなかで息子も少しずつ変化キラキラ


今では息子は、手を出す事もほとんどなくなりカーッとなることも少なくなり



そして私の話を、ちゃんと落ち着いて聞いてくれるようになりました。




今では「この子は本当は、こんなに優しくてかわいい子だったんだ」って毎日感じています。


急にすごくお兄ちゃんになったなぁって、眩しいくらいですラブラブ!



子どもは親が教えなくても、ちゃんと成長するんだって気づけました。





自分自身についても、マイナスの思考にはいることが減り


私は私でいい!って今はかなりポジティブ思考にひひ虹




ママイキに出会えて本当によかったキラキラ



今年は1年前には考えつかなかったくらい


実り多い一年でしたニコニコ音譜



主催メンバーと出会えたこと、とても幸せですラブラブ




そして2012年はママイキさんむがはじまります。



たくさんの方と、ご縁があってつながれることがとても楽しみですビックリマーク




みなさまの2012年が素晴らしいものでありますように好



キラキラ。よいお年をおすごしくださいねHAPPYキラキラ。






2012年開催


黄色い花 157期@横浜(関内)   残席わずか!

黄色い花 158期@赤羽       祝 満員御礼

黄色い花 159期@さんむ(房総)  30名お申し込みあり    

黄色い花 160期@ぐんま       受付中

黄色い花 161期@溝の口       祝 満員御礼

黄色い花 162期@西東京      残席わずか!

黄色い花 163期@熊本       受付中


コスモス  ママスペ@ みさと 新宿