こんにちはたらこゆずです~


ひろっしゅコーチのブログに掲載された受講生の声を

さかのぼって見ていたのですが

その中に学校の先生からの声が掲載されていました。


親として興味深く、そしてちょっと耳が痛い・・・


ぜひ皆さんにも見ていただきたいと思ったので

紹介させてください四つ葉



~以下、コーチのブログより引用~



ママイキには元先生、現役の育児休暇中の先生、が

必ず各地1人はいらっしゃいます。



私は、コミュニケーションの角度からお伝えしていますが

先生方は現場(学校)で子どもたちを通して

その後ろにいる親、親子関係を見ています。

その現場で感じていること、をラブレターで頂きましたので

ご紹介させて頂きますビックリマーク



学校で起きている問題は・・・責任転嫁をするわけではありませんが

根本的には、親・家庭に原因あることが多いと思います。



なぜなら!そのほとんどが、

さみしさで「私を見て!僕を見て!大切にして!」

いうSOSと感じるからです。



親がしっかりと子どもの存在承認をしていれば

陰湿ないじめや普通の子が問題行動をとる

なんて起こらないように思います。



そして、帰る港がある子は、

思春期特有の反抗はあっても、根はいい子で

見ていて安心できます。



以下は承認ということで、普段気になっていた例を挙げてみました。

「親に認めてもらえなくてつらいんだね」という子どもたちです


・存在を否定されている子

「あなたなんか産まなければよかった」

というスタンスで育てられている。

親が子育てを放棄している。帰る場所がない子。



・条件付で存在を認められている子

「勉強ができなくてはダメ」とか

「運動ができなくてはダメ」とか「強くなくてはダメ」とか



・比較されて育っている子

「お姉ちゃんは優秀なのに、なんであなたはできないの?」



・親が仕事、兄弟の育児、などで忙しくて構ってもらえなくて寂しい子

(私も気をつけなくちゃ!ですが)





そのほかにも、親が出てき過ぎるとか、放任しすぎるとか・・・

気になる問題は書ききれないほどあります。

親ではなくて、学校の問題も山ほどあります・・・。

本当に書ききれない!



でも、親が子どものありのままを認め、港であること

私は何より大切だと思います。


日本の公立学校は、基本的に管理教育です。

一人ひとりの個性はなかなか認められにくいのが現状。

先生は、親ではないから「あなたは大切なんだよ」

というメッセージは伝えられても、残念ながら

普通の先生は港になることなかなかできません・・・。

港は親しかできないと思います。保護者の方々に伝えたいです。





区別が終わると、大抵の先生はカミングアウト

現場で何となく大事と思っていたことが

ママイキを通して『承認』とか『区別』で体系的に学び

”そう、これこそが大事なの~”と声を大にして言いたくなるのですにひひ


保育付の講座なので、0~2歳の未就学児のママが多いですが

実際には今お伝えしていることは、数年後の一番

思春期(精神的に親子でつらくなりやすい時期)にこそ

役立つということを知っておいてほしいと思います。


でも残念ながら自分のコミュニケーションのパターンは

すぐに変えられません。

いまから少しずつ、焦らずジックリ時間をかけて

自分自身を見つめなおし、自分の軸を作っていくと

将来本当に親子で楽チンなのですよ~クラッカー



『存在承認』

聞きなれない言葉だけど

子育てには、大切なキーワード


ママイキで一緒にまなびましょう!!


赤♡ママイキさんむ、申し込み開始まであと5日です赤♡



おんぷ各地のママイキ情報おんぷ

コスモス パパママ@新小岩      受付中

コスモス ママイキ149期@大井町    開催間近 単日受講OK

コスモス ママイキ@千葉       受付中 土曜日開催 単発受講OK

黄色い花 ママイキ156@さいたま    マスター講師担当です



2012年開催



黄色い花 157期@横浜(関内)     マスター2名コラボ&土曜日

黄色い花 158期@赤羽        受付中

黄色い花 159期@さんむ(房総)    17日(月)受付開始ドンッ     

黄色い花 160期@ぐんま       11月1日(火)受付開始ドンッ

黄色い花 161期@溝の口        17日(月)受付開始メラメラ

黄色い花 162期@西東京

黄色い花 163期@熊本