バツイチ子持ちのダンナと結婚して、突然2人の連れ子の母親になりましたデレデレ
現在連れ子の姉妹は高校2年生中学2年生照れ
多感な時期の連れ子2人と年の離れた実子、計3人の子育てをしつつ、クセ強めの義実家元嫁と戦う継母の話です泣き笑い


 

 

こんにちは、ピロコです。

 

 

先日の記事で、

 

 

元嫁のお母さん(連れ子たちのおばあちゃん)の容体が良くなく、

 

 

ほぼ危篤状態なので

 

 

「最後に孫たちに会わせてあげたい」

 

 

ということで

 

 

元嫁が子どもたちとの面会を

 

 

申し入れてきた、

 

 

というエピソードをご紹介しましたが。

 

 

(↓元嫁が迎えにくるのかとドキドキしていた話)

 

 

 

 

 

連れ子たち2人が

 

 

おばあちゃんに会いに行った

 

 

先週の土曜日、

 

 

おばあちゃんはもう

 

 

ほとんど意識がはっきりしておらず

 

 

久しぶりに会った孫たちとも会話はできず、

 

 

ただ手を握ったり撫でたりすることくらいしか

 

 

できなかったそうなのですが。

 

 

悲しい悲しい悲しい

 

 

 

 

そんなおばあちゃんが

 

 

残念ながら

 

 

火曜日の朝に亡くなったという訃報が

 

 

元嫁→義母→私

 

 

という

 

 

謎のワンクッション(義母)を挟んだルートで

 

 

わが家に届きました。

 

 

(子供達、最後に面会できてよかった。)

 

 

 

 

で、

 

 

参列する方も少ないだろうからと

 

 

お通夜・お葬式は

 

 

ごくごく小さく

 

 

ごくごくシンプルな家族葬にするとの連絡があり

 

 

「なんだったら子供たち2人も、かしこまって制服や礼服を着なくても良いよ」

 

 

と元嫁が言ってくれていると

 

 

義母から聞かされました。

 

 

 

 

いやいや、

 

 

そうは言ってもさ。

 

 

元嫁は自分の親だからそう言えるのであって。

 

 

だからってもし私が

 

 

『はいそうですか』

 

 

って2人を

 

 

普段着に毛の生えた程度の服装で出したら

 

 

非常識と思われるのは

 

 

私じゃん?

 

 

(一応今は私が母親ですからね)

 

 

滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

なので

 

 

私は連れ子たち2人には

 

 

『学校の制服を着ていけば良いよ。ただし、靴下とか靴は派手なものはやめてね』

 

 

といい、

 

 

念の為

 

 

『華美な髪飾りやアクセサリーもNG。』

 

 

と伝えておきました。

 

 

 

 

そして昨日の夕方。

 

 

お通夜の時間が近づき、

 

 

そろそろ義母が

迎えに来てくれる頃かなぁ〜

 

 

(今回ももちろん義母がはりきって連れて行ってくれました)

 

 

と思っていた、

 

 

その時。

 

 

 

 

学校の制服を着た2人が

 

 

ドカドカと2階から降りてきて、

 

 

『何か持ち物とかある?照れ

 

 

などと

 

 

わちゃわちゃしていると

 

 

私はAちゃん(高2)の指先に

 

 

ものすごい違和感を感じて、

 

 

即座にその手を掴みました。

 

 

 

 

その違和感の原因はなんと、

 

 

Aちゃんの爪に塗られた

 

 

真っ黒のマニキュア!

 

 

だったのです。

 

 

えーんえーんえーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え、

 

なにそれ(怯)

 

 

 

 

 

 

 

ゲローゲローゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Aちゃん、

 

 

なにをはりきったのか

 

 

自分の爪に

 

 

真っ黒のマニキュアを塗って

 

 

指先をギラギラにしていたのですよ。

 

 

えーんえーんえーん

 

 

 

 

え、待って。

 

 

華美なものはNGって

 

 

言ったよね。

 

 

これってもしかして、

 

 

『お通夜・お葬式ならネイルは黒でしょ!チュー

 

 

とか

 

 

思っちゃった系?

 

 

ゲローゲローゲロー

 

 

 

 

Aちゃんって、、、

 

 

今回にかぎらず

 

 

昔から

 

 

『ここぞ!』

 

 

っていうところで

 

 

なんか「変な一手間」を加えて

 

 

いろいろと改悪してしまう子なんですよねぇ。。

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

昔のことですが

 

 

普段はヘアアイロンとかでストレートにしている髪も

 

 

デート(中学生の時に1回だけあった)の時とか

 

 

ダンススクールの発表会の時など

 

 

絶対に可愛く見せたいであろう時にかぎって

 

 

謎にいろいろやって

 

 

ボッサボサ

 

 

の頭で出かけたりするし。

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

(アラレちゃんが爆弾入りのバケツを頭にかぶってドカンと爆発させた後のような状態)

 

 

 

 

 

とにかく。

 

 

いずれにしても

 

 

お通夜・お葬式で

 

 

派手なネイルはNGなので

 

 

私はすぐにAちゃんに

 

 

こう言いました。

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

『ちょっと!!わざわざネイルしたの!?しかも黒!?ゲッソリダメだよ、すぐに落としてきなさい!!

 

 

滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

もともとネイルをしていて

 

 

どうしても急なお通夜にオフできなくて…

 

 

という事情ならまだしも。

 

 

わざわざ

 

 

通夜葬式のためにネイルしちゃうのは、

 

 

ダメだろ!!

 

 

しかも

 

 

黒って!!

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

まぁでも、

 

 

これまで一度も

 

 

冠婚葬祭に出たことがなかった2人なので

 

 

その時々の常識・非常識がわからないのは

 

 

当然のことではあるんですけどね。

 

 

指差し指差し指差し

 

 

 

 

だから今回の件で

 

 

一つ学んでもらえたから

 

 

(わざわざ黒ネイル塗るのは❌ってことをね)

 

 

よかったかもな、

 

 

とも思いましたが。

 

 

 

 

Aちゃんは

 

 

『え〜?ダメなの?せっかく苦労して塗ったのにぃ〜ショボーン

 

 

と言いながらも

 

 

すぐに除光液で

 

 

その真っ黒なネイルを

 

 

落としてくれました。

 

 

 

 

そして2人はその後

 

 

義母に連れられて

 

 

元嫁側のおばあちゃんとの最後のお別れに

 

 

出かけて行きましたとさ。

 

 

 

PS.

 

Aちゃんの黒ネイルにもびっくりしましたが、その後迎えに来た義母が『普段着に毛も生えていないような完全なる普段着』で来たのにはもっとびっくりしてしまいました。

 

 

 

\クーポンが出ていてお得です♪/