100均材料で算数セット!紙で作るおもちゃのお金の作り方 | 100円ショップの材料で作る!子どものための手作りおもちゃとおままごと

100円ショップの材料で作る!子どものための手作りおもちゃとおままごと

材料費は安く!
作り方は簡単に!

…に情熱を注ぐ、子どものためのおままごと手作りブログです^^

おこんにちは。アオイズムです。
 
近ごろ小1長女がおつかいに目覚めまして、ひとりでスーパーに行きたがります。
 
え…いいんだけど…君、値段読める…?(20までは読めるご様子であるがその先はカオス)
 
どのお金出せばいいかわかる…???
 
長女の場合、1円玉10個で10円になるって理屈がわからんのよな。
 
十進法がわからんのよな。
 
20まで数えられても彼女の中では20進法なのよな。
 
そもそも算数も苦手なので(理解力のなさが私の理解力をはるかに超越していて説明しながら私は宇宙(コスモ)を感じている)まぁ…これは良い機会なのかもしれんなと思い、おもちゃのお金で数を教えてみることにしました。
 
ただなぁ~~~!!!!おもちゃの硬貨って、1セットに入ってる数少なくない!?!?お買い物ごっこすら満足にできないよ!!
 
穴のない硬貨は1種少なくとも10枚ないとさ~~!!!こういう時使えないじゃん!!!!
 
というわけで、算数セットよろしく自宅で算数教材(と思ってるのは親だけ)おもちゃのお金を手作りで作っちゃうことにしました!
 
前置きが長い!!
 
もちろん100円ショップの材料で作ります!!
 
 
偽物の硬貨!自作フェイクコイン!
 
 
〇材料
 
・厚紙 (ダイソー)
・ラミネートフィルム (ダイソー)※シール面のみ使用します
・お金のイラスト画像(手書きでもOK)
 
プリンタが厚紙印刷できない場合は、シール用紙(100均のOAコーナーにあります)に印刷したものを厚紙に貼り付けて作ります(7/16追記)
 
厚紙やラミネートのサイズは自分が印刷するサイズに合わせて選んでください。
 
コインは厚みのある方が使う時に扱いやすいので、厚紙2枚重ねで作ることにしました。
 
ただ分厚くなるとハサミで切りにくくなるので、サクっと作りたい場合は1枚とか画用紙などで作ってもOKです。
 
ラミネートフィルムは表面保護のために使います。
 
紙だと手垢がつきやすくて劣化が早くなるので。
 
透明シールでも大丈夫。
 
汚れとか気にしないわって場合は不要です。
 
お金のイラストはイラストACさんでフリー素材をダウンロードさせてもらいました。
 
 
〇道具
 
・でんぷんのり(紙を貼り合わせる場合)
・ハサミ
・画像編集ソフトもしくはアプリ(印刷して作る場合)
・プリンター(コンビニプリントでもOK)
 
のりは2枚以上の紙を張り合わせる時に使います。
 
スティックのりだと剥がれやすいし、液体だと紙がフニャフニャになりやすいので。
 
画像編集ソフトは硬貨イラストをコピーして並べられるものであれば大丈夫。
 
コンビニコピーは基本的に備え付けの紙以外NGなので(たまにOKの所もあるらしいので直接聞いてみてください)コピー紙印刷になります。
 
その場合は印刷したコピー紙を厚紙に貼りつけて作って下さい。
 
コピー紙の貼付けはスティックのりでも行けます(しっかり圧着してね!)
 
ちなみにビジネスコンビニのキンコーズさんは紙替えOKなので、お近くにある場合はおススメです。
 
私みたいなしがない主婦でもコピー機使えます。
 
 
〇作り方
 
1、厚紙にイラストをプリントする

 

 
厚紙が厚すぎて印刷できない場合は、シール用紙にプリントして厚紙に貼り付けます(7/16追記)
 
手書きの場合は硬貨の形に切ってから1つ1つ描きますが、プリントアウトして作る場合は、画像編集ソフトを使って印刷用画像を作ります。
 
表・裏の画像をそれぞれ作りますが、貼り合わせた時(または両面印刷したとき)正しく重なる位置に配置します。
 
やり方としては
 
1、2枚以上張り合わせて作る場合はトンボを描画する(↑写真の角と両端真ん中にあるバッテン印のこと)※大事!!ないとズレる!!
 
2、コイン表面(裏面)を並べる→保存
 
3、2で作った画像(トンボ含む)を左右反転して新しく保存。画像を位置ガイドにして、コイン裏面(表面)を反転画像と同じ位置に並べる→保存(反転画像は消してOK。トンボは残しておく)
 
4、それぞれ印刷する(貼り合わせる場合は片面印刷、1枚で作る場合は両面印刷)
 
データ作成で気を付けることとしては
・各データの解像度を同じにする
・左右反転画像の拡大や縮小をしない
・表裏でコインの上下を合わせる
 
解像度に関しては、スマホのアプリで作成するなら特に気にする必要はないと思います(設定にない場合がほとんどだと思う)
 
ちなみに私は画像データ作るのはパソコン派なので、スマホアプリのことはよくわかりません。
 
 
2、印刷した紙を表裏貼り合わせる
まず表裏とも、重なり合う直角になった2辺をトンボ位置で切り落としておきます。
 
コンビニプリントのコピー紙を使う場合は、厚紙に貼り付けてから切ります。
 
片面は裏返しになってもう片面の背中に貼りつくので、切り落とす場所は写真のように左右対称位置になります。
 
よくわからない場合は4辺ともトンボで切っておくと間違いないです。
 
切り落としたら、片方の裏面にでんぷんのりを隙間なく伸ばして塗り、もう片方の厚紙を貼り合わせます。
 
貼り合わせる時は、トンボで切った角をぴったり合わせてください。
 
コインの配置とトンボの設定がちゃんとできていたら、表裏がほぼぴったり同じ位置に来るはずです。
 
厚紙がのりでフニャるので、雑誌などを重しにしたまま乾かします。
 
 
3、表面保護をしてからコインの形に切る
 
ここの工程、写真撮り忘れましたごめんなさい!
 
のりが乾いたらラミネートのシール面を裏表両面に貼ります。
 
しっかり貼り付けたら、ハサミでコインをひとつひとつ切り離して形を丸く整えます。
 
紙が薄い場合はいいんですが、分厚くなると丸く切るのが大変になります。
 
その場合は丸く切ろうとするのではなく、最初に四角く切ってから角を落とすようにハサミを入れて行くとキレイに切れます。
 
私が使っているハサミ、おすすめです。

プラス はさみ フィットカットカーブ フッ素コート SC-175SF ホワイト/グレー 34-515

新品価格
¥247から
(2018/7/6 15:33時点)

刃がカーブしていて、普通のはさみより軽く切れるしテープの接着剤とか付きにくい!
 
厚紙2枚重ねでも(さすがに力は要ったけど)綺麗に切れます!
たった150円くらいの差なのに100均のはさみとは切れ味がちがう~~~
 
 
 
4、完成!!
セリアさんのセクションケースに入れました!
 
仕切りの数を調整できるやつです。
 
全種20枚ずつ作ったので、算数の教材、お買い物ごっこ様々なシーンに対応可能!
 
 
早速こんな感じの表の上で長女に説明をしてみました
うんうん唸ったりしてましたが、1円玉10個で10円玉1つ、10円玉10個で100円玉1つと交換できるという理屈は何となく分かってくれたっぽいです。
 
え~~ここまでやって何となくかよぉ~~~~!!!!!(心の声)
 
でも、まあ、欲張らないようにします。
 
コツコツがんばるんだ…
 
 

↓匿名のメッセージを受け付けています↓ ご質問等ございましたらご遠慮なくどうぞ!

  マシュマロで匿名メッセージを送る

回答はツイッターが早いです。

 

更新が追いつかない製作物をツイッターにて随時アップ中

ただ今キュアエールの衣装とさくらちゃんの衣装をマイペースでちまちま作ってます
 
 
 
 
かわいい

おもちゃ お金 sukima okozukai

価格:4,298円
(2018/7/6 15:39時点)
感想(0件)

 

100までの数ならこれで足りる

おもちゃ 玩具 オモチャ おかねセット おもちゃのお金 コイン 算数 計算 知育玩具 知育 学習 学べる 子供 数字 数 アーテック 7961

価格:794円
(2018/7/6 15:39時点)
感想(0件)

 

これこれ!このクオリティーでコインだけ大量に欲しいんだよね~~!!!

おもちゃのお金 「お金であそぼう」【単価500円(税込)×1個】

価格:500円
(2018/7/6 15:40時点)
感想(0件)